安いアラバマリグ入荷!!![]() ブラックドッグ社のアラバマリグが入荷です ほかのメ−カ−に比べて安いです 根掛かりを気になる方は良いのではないでしょうか ちなみにこのブラックドック社はビックペンシルベイト「ランカ−パンカ−」で有名なメ−カ−ですよ
2012年01月24日 20:03【 2F ルアー・フライ 】
|
亀山ダム攻略vol.48
こんにちは
スタッフの板山です 今22日(日)はガイド釣行しました 21日(土)に雨 でも、雨 ![]() 朝の気温は4℃。 水温6℃台。 人間的に厳しいですね しかも、大会があったので結構アングラ−が多くポイントのバッティングもしばしば ![]() すぐに「こんな感じですよ そんなこんないろいろ釣りのことや業界のことなどト−クショ-して・・・ ![]() お客さんもしっかりキャッチ 初バスゲットです おめでとうございます 「こういう地形で、このエリアはエサ(内緒 しかしこの日は寒かったですね これからが真冬本番です ある意味これからの亀山ダムがおもしろくなります 2月にはボ−ト屋さんの大会も行われたりします みなさんかんがって修行しましょう
2012年01月23日 11:25【 スタッフ釣行記 】
|
ますつる(鱒釣る)エイドVol.18(トラキン地方予選)
1/19川崎のフィッシュオン王禅寺にてトラウトキング地方予選“ヤマトヨ・ヤリエカップ”が開催され
当店からもONU,S見の2名が参戦してきました。 ![]() 開会式の模様 ![]() コチラは参加賞(ん〜豪華ですね) 毎度の事ながら永井さん、ヤリエテスターのウニ氏、ヤリエ社長に挨拶し、いざ本番!! 知り合いのアングラーも何人か遭遇! S見、ONUとも後半開始なので前半の様子を見ながら審判。 ちなみに私ONUは駐車場側島周り、S見は林側ややレストハウス寄り。 やはり前半は渋い展開。後半で日が差し少しだけ魚の活性が上がり?つつあるかな ONUの対戦相手は常連さんとの事(微妙かな〜 S見の相手も相当強そう・・・・。 後半スタート。 私ONUはリンゴ1.8gの遠投で沖狙い!! ショートバイトに苦しみ厳しい展開 対戦相手はボチボチ釣ってる感じ、ヤバイ しかしネットインバラシをした対戦相手のリズムが若干狂い出したので、もしかしたら・・・ で、あっという間の30分終了。釣果3本・・・ 終わった・・・と思い 「お疲れ様でした、有り難うございました」とあいさつしたら 審判「同点サドンデスで〜す」 え!?まじ!!完全に負けたと思ったのに これはチャンスかも!!よ〜し気合入れオリカラ結んで勝負だっ!! 永井さん「サドンデス、スタート」 ビシュッ!! 対戦相手「ヒット〜」 え゛ まさかのワンキャスト目で対戦相手にヒット ガックリです。 S見は1−5で既に試合途中諦めモードとの事 2回戦の審判を終え、3号池でフリーフィッシング 渋いながらも ![]() アルビ〜ノ ![]() イワ〜ナ とイロモノも釣れたので、HPやや回復。 ![]() S見もポツポツ釣ってますよ 準決勝が行われていたので観戦に すると知り合いのアングラーT君が残ってます!! ![]() しかも準決勝サドンデスで決勝進出!! 決勝は2号フライ池で行われるので1号池は再び開放に ポツポツ釣り上げるも当日はやや渋めでしたね。 でもって決勝戦終了、表彰式 ![]() おぉ!T君見事3位!! 流石です。(ボトムシェイクでの釣り方は勉強になりました。) ![]() T君エキスパート返り咲き!!暴れまくってね〜 次回は宇都宮ロデオフィッシュの地方予選に出場予定です。 (勝てるかな〜
2012年01月21日 11:15【 スタッフ釣行記 】
|
新色入荷(ジャクソン)![]() この時期のシ-バスで バチ抜けの定番 である にょろにょろ の新色で〜す 左から ホワイトパワ-MIXグロ- 中央 ホワイトパワ-チャ-ト 右 ホワイトパワ-ピング です 8.5cm、10.5cm、12.5cmありますよ この時期のシ-バスゲームには持って行きましょう
2012年01月19日 18:25【 2F ルアー・フライ 】
|
ライトゲ―ムワールドvol.7
どうも若大将ことスタッフの板山です
ここ数週間ブログをサボってました ぼくのブログを見て頂いた人はわかっていると思いますが この数週間はアジングに行ってましたよ この間は雑誌「ソルティ―」の実釣取材も行いました ここ最近の外房はイワシが入り、場所によってはハンパない量です 場所によっては、ヒラメ、シ-バス、青物は釣れていたりしています アジもイワシが居ればアジにとって良いベイトになりますから 潮や天候によってむらはありますが、釣果は安定しており夜〜朝マズメだけでも50本以上の釣果も望めますよ ![]() タイミングが合えば20cmオ―バ―も釣れますよ ![]() ![]() 漁港も場所によって釣れ方にムラはありますが、サイズ関係なく遊べます 天気がコロコロ変わります 「ソルティ―」の取材のときも、夜〜次の日の午前中まで風速10m以上で午後からおさまる予定が午後まで風速10m以上 天気も午前中は曇で午後から晴れる予報が、午後も曇で夕方から雪 外房の天気は気まぐれです まあそんなこんなでテーマにそったアジングができたので少しホッとしてます (使われるかわかりませんが とりあえず、外房のアジングは好調ってことで
2012年01月19日 10:16【 スタッフ釣行記 】
|
















