亀山ダム攻略vol.18
ここ最近の話題ですが、KARAが一応続けるみたいですね〜
![]() あのスタイルの良さと、きれいな女性・・・たまりません ![]() ![]() あとここ最近では、この渋谷店付近でいろいろなモデルさんの撮影をしていたのを見ました ![]() 買い物中に撮影しているのを見ますが、やっぱモデルさんは綺麗ですね ![]() さてさて話を戻して・・・・ 今回2日、3日の2日間、板山が釣行しました ![]() 3日は、かなりヤル気のない釣行をしました ![]() なぜかと言うと・・・ ![]() アジングをやっていたからです ![]() 朝はいつもより早く起きて、アジングをしていたので3日はかなり眠たかった ![]() この2日の釣行ですが、状況が変わりやすいといでした。 というのも、2日は寒く朝の気温は-3℃。 ![]() 見にくいかもしれませんが、カ−ドに霜が降り、カチンコチン ![]() 3日は逆に暖かく朝はの気温は3℃ ![]() ![]() 霧が出て気温との温度差が出来てました。 この日は最高気温は13℃ぐらいで、3月並の気温 ![]() 2日間の釣果は7本 ![]() 3日は気圧が高くなったせいか、バイトは少なかったです。 「亀山ダム攻略vol.17」でも書きましたが、基本はフィ−ディングのバス狙いです。 こういうときはダウンショットがメインのなりそうですが、この時期の特定のポイントでは ジグヘッドが有利です ![]() ![]() ![]() このジグヘッドで使用したのは3月〜4月ぐらいに発売予定の フィッシュアロ−のサタ−ンワームです。 うちのお店に来ていただいている常連さんにはお見せしましたが、結構ヤバイ系のサタ−ンです ![]() このジグヘッドの釣りでもう1つのキモはロッドです ![]() ダウンショットだと張りがあるファ−ストテ−パ−を使用することがあると思いますが、 このジグヘッドの釣りではファ−ストテ−パ−でも、柔らかめを使います。 なぜかというと、ラインのフケで操作しますので張りがあるロッドだと、やりにくくなりますしバイトを弾いてしまいますよ ![]() ちなみにオススメロッドはデュナミスのDNS-60ULです ![]() ![]() ![]() ![]() コレはダウンショットですよ ![]() サイズが良いのが釣れますが単発ですね ![]() 今回の釣行はこんな感じです ![]() エレキのメンテを出して今月末にガイドの予定なので、またそのときに書きますね ![]()
2011年02月05日 11:48【 スタッフ釣行記 】
|