亀山ダム攻略vol.20
久しぶりの亀山ダムへ板山が釣行
![]() この時期の天敵である・・・ 花粉 ![]() ![]() 前回は花粉対策が万全ではなかったので、今回は飲み薬や鼻に塗るタイプをしっかりやりました ![]() 今回27日から3日間の釣行で、1日と3日はガイドを行いました ![]() まず、1日目 ![]() 水温は朝は9℃ほど。 けっこう前にこのブログで高滝ダムでの釣行で、水温に対してのルア-を前に書きましたが、 今回もそういう感じでした ![]() 3〜5mラインを中心に基本はジグヘッドがメインです ![]() ワ-ムはフィッシュアローのフラッシュJ3”です ![]() ![]() 朝一からキロオ-バ-の40クラスをキャッチしちゃった ![]() ![]() お客さんもキャッチ ![]() ![]() ![]() この時期の定番エリアとみんながあまりやらない春のエリア中心にランガン ![]() ![]() この時期は冬のときよりもフルソリッドがより重要 ![]() 板山のタックルを貸してすぐキャッチ ![]() ロッドはデュナミスの510XL-ASです ![]() ![]() ベイトフィネスでもキャッチ ![]() メタマグにZPIのBFCを使ったジャクソンのダ−トナッツ3gです ![]() ロッドはデュナミスの600L-ASです ![]() やっぱフルソリ ![]() ![]() ![]() 最後にまたまたキャッチ ![]() 日曜日で人も多かったですが、2人で11本キャッチしちゃいました ![]() まあまずまずですね ![]()
2011年03月31日 11:25【 スタッフ釣行記 】
|