メジャーフィールド行脚の旅(亀山ダム編)
4/5千葉県の亀山ダムに久しぶりのバス釣行です。
しかも今回は亀山をホームグランドにしている板山のボートに同行です。 次回開催されるNBCの大会に出場予定の板山のプラに同行。 当日も朝に余震があり魚の影響は・・・・ ![]() 天気予報では晴、しかもポカポカ陽気になるとのこと、期待半分、不安半分でスタート。 また、当日は他のボート店の大会らしく、既に湖上にはボートがワンサカ ![]() スタート開始後板山の指示でシャッド系で攻めるも無反応 ![]() 松下ボート店前で粘るも撃沈 ![]() 濁りも入りバスの姿が見えません ![]() そんな中、よりとものボート桟橋横にフリックシェイクのDSを撃ち込むと始めてのバスの反応!! その後は再び沈黙、・・・・で移動 本湖手前のワンド 板山のシャッドにチェイスがあるもののヒットまで至らず ![]() その直後 フリックシェイクのJHワッキーに追加の1本 ![]() 本湖には昼を過ぎても風はやまず結構寒寒が続きます ![]() 一方のプラ初日の板山はシャッドをメインに打ち続けますが・・・・。 「なんか、駄目だわ・・・・」と意気消沈の板山・・・・。 魚探にはベイトの反応がバッチリ映っているだけに何ともやりきれない様子。 「まぁ、今日はonuさんに釣らせるのが第一で俺の釣果は二の次だよ」 と言い訳まで飛び出す始末。 ![]() 「じゃ〜本気だして釣って見せろよ!!」 と奮起させると その直後 「キタっ!!」と叫び声 ![]() さすが!しかもナイスコンディション 「そ〜か〜、このパタ〜ンかぁ」とぶつぶつ独り言 で、 その直後2投目 「またキタっ!!」 え〜、うそ〜ん ![]() しかし、板山、 「あれ!!?」 「ど〜したの?」 「なんか、今釣ったバスが又釣れたっぽいんですけど」との事。 「まさか〜!!」 で、このバス 確かにサイズは似てるけど、微妙に模様が違くね??って事で、 onu2本 板山同じく2本 リリース直後のバスが同じルアーに食いつくって事あるのでしょうか?? しかも1投後ですよ!! 皆さんは、ど〜思いますか?? ![]() 午後4時半ストップフィッシング。 今年初バスを釣り上げた私onuは満足です ![]() ちなみに板山は3日間プラに入るので、その後の展開が楽しみです。 《このままでは終われんだろ!!板山!!》 その後のプラの様子は板山ブログ「亀山攻略」でアップすると思いますので そちらもお楽しみに ![]() ![]() ちなみに↓↓ ![]() ![]() 並べると微妙に違いますよね?(多分 ![]()
2011年04月06日 20:00【 スタッフ釣行記 】
|