亀山ダム攻略vol.25
さてさて今回はスタッフ板山が参加した房総チャプタ―の詳細を書きます
![]() 結果から言いますとなんとか3位になることができました ![]() さて、今回はアフタ―からの回復系のバスをどう釣るかがネックになってました ![]() エビ、オイカワ、公魚、ギルなどを意識しているバスです ![]() 長い時間をかけていろいろなエリアのチェックをして最終的にはギルパタ―ンに行き着きました ![]() 日曜からプラをして、日曜から北風が強く火曜日は北風+冷たい ![]() ![]() 午後からは ![]() フィ―ディングも少なく、先週のプラから調子が良かった医院下に午後からちょこっと見に行ったら 公魚を追ってフィ―ディングしてました ![]() 公魚が結構いたのは知っていたのですが、フィ―ディングを見てると良いサイズが数匹確認できたので、 先週からのパタ―ンであるギルパタ―ンと公魚のフィ―ディング、あとはフライを釣ることで組みました ![]() で、チャプタ―当日は朝は霧がかかり、予報では暖かくなる感じでした ![]() 松下ボ―トさんから引き舟でのむらボ―トさんまで引張ってもらい、ミ―ティングを終わらせ大会スタ−ト ![]() エレキをかっ飛ばしている人は、真先につぼりとに ![]() つぼりともフィ―ディングしているのを確認しサイズが良いことも知っていましたが、つぼりとはスル―しました ![]() 大会終わってから聞きましたがこの日のつぼりとはフィ―ディングしていなかったみたいです ![]() 前日ぐらいまではやってましたが、前日の影響でしなくなったのですかね〜 ![]() 一般のアングラ―も多く医院下の奥に行く参加者もいたので、坂畑橋から上流に流しフライとアフタ―のバス、ギルパタ―ンで釣り開始 ![]() ベイトフィネスを2セットと、エグジグをメインに流してフライをエグジグと、エコスワンプのネコリグ(ベイトフィネス)で流しポロポロ釣れ「順調、順調 ![]() ![]() チャプタ―の表彰式にはキモというか、「これ」をプラで使ったからこの釣果が出た的なことは言いましたが、ブログには書きません ![]() 知りたい人は聞いてください ![]() 今回のメインタックルですが・・・ ベイトフィネス1・・・ロッド デュナミス DNCC-600L-AS リ―ル メタマグ7にZPI BFCスプ―ル ライン フロロ8LB ルア― 1/20oz エコスワンプ ネコリグ デコイ ショットガ−ド#2 ベイトフィネス2・・・ロッド デュナミス DNCC-601UL-AS リ―ル アルデバランMG7 夢屋BFスプ―ルをオリジナルチュ―ン ライン フロロ8LB ルア― エコバレット3” ノ―シンカ― デコイ ドリ―ムフック#1 エグジグ ・・・ロッド デュナミスDNCS-510XL-AS リ―ル ステラオリジナルチュ―ン ライン フロロ3.5LB ルア― エグジグ3/64oz+エグジグトレ―ラ― ![]() こんなのが釣れるんですよ ![]() 亀山ダムはやっぱり良く釣れます ![]() みなさん行ってみてください ![]()
2011年05月26日 11:23【 スタッフ釣行記 】
|