亀山ダム攻略vol.27
いやいやここのところ天気がパッとしませんね
![]() スタッフ板山が6月12日〜16日まで浮いてました ![]() この5日間の釣行の天気があまり良くなく、釣りのテンションが下がります ![]() でもその中60cmUPが釣れたり ![]() 僕がキャッチしてないですよ ![]() ほとんどの日が ![]() ![]() ![]() 13日は午前中大雨でクリア―だった水質がエリアによってはド茶濁り ![]() ![]() わかりにくいですかね〜 ![]() 「はぁ〜」って感じです ![]() クリア―なら良いパタ―ンを持っていたのですが、この濁りでアウト ![]() ![]() 12日はガイドで残りの日は、来週に行われる房総チャプタ―第3戦のプラをしてきました ![]() だいたい1日平均10〜20本の間の釣果でした ![]() ガイドのときは水質に恵まれていたのでほどほど良いサイズが掛かりました ![]() ![]() この時期はグイグイ引きますよ ![]() ![]() で、40cmUP ![]() 次の日、このパタ―ンは濁りで駄目になりました ![]() 濁り始めはアピ―ルするリグとワ―ムが良いですよ ![]() ![]() このブログで載せてましたが、フィッシュアロ―のキャンドルテ―ル4” のネコリグです ![]() ![]() もう少しで発売予定のフィッシュアロ―のハドルジャック80SSです ![]() プロトですがかなりヤバイっすよ ![]() 使って頂くとわかりますが、テ―ルがプルプル左右に振りベイトっぽい動きでかなり良い感じですよ ![]() 少し濁りが落ち着いたら・・・ ![]() スピナ―ベイトの出番です ![]() ジャクソンのタフコンデビルで40cmUP! 濁ると追いが悪いので乗り重視のロッドが良いですよ ![]() デュナミスのDSCC-602UL-ASフィネスプラッキングを使いましたが、こういうティップがほどよく柔らかく、でかいバスが掛かっても、 粘りがあるとバラシにくいので渋いときに使用してます ![]() 気になる人は当店で触ってみてください ![]() 今回の釣行はこんな感じです ![]() 来週のチャプタ―に参加される方に朗報です ![]() まだはっきりはしていないですが、22日に猪の川で流木の撤去作業があるそうです ![]() そのため猪の川がチャプタ―のときに釣り禁止なるかも。 まだ予定なのでチャプタ―前日やチャプタ―後にズレるかもしれませんが、頭の片隅に置いておいて損はないと思います ![]() では次は来週チャプタ―後に書きます(予定) ![]()
2011年06月17日 11:38【 スタッフ釣行記 】
|