亀山ダム攻略vol.28
今回は前回「亀山ダム攻略vol.27」で書きましたが、今回は房総チャプタ-第3戦のプラと本番を書きます
![]() 月曜、火曜は天気があまり良くなく ![]() ![]() ![]() バスはやや浮き気味で単発ではありますが、フィ-ディングも先週に比べたら確認出来活性は ![]() サイズを上げるのが難しいですが、数はほどよく釣れる感じでした ![]() 先週の「亀山ダム攻略vol.27」では笹川〜つばきもとまでチェックし月曜、火曜のプラでおりきわ方面をメインにプラをしました ![]() プラのときに事件が・・・ ![]() 経験ありますかね〜? ボックスにワ-ムがはさまって、ワ-ムが使い物にならなくなっちゃったこと ![]() 買ったばっかで1本しか使っていないんです ![]() おりきさわ上流のバスが濃くフィ-ディングもちらほら ![]() ![]() 渋谷店オリジナルカラ-のスクワレル61でも反応 ![]() ![]() 単発でもワンナップシャッドにデコイのスクリュ-フックを使った「ワンナップスクリュ-」でも良いサイズをキャッチ ![]() メインは源ノ丞〜福ちゃん岩盤が良く2日間やってこのエリアに組みました ![]() さてチャプタ-本番です ![]() 月曜、火曜に比べて天気がガラリと変わり ![]() ![]() 一応、イモもセットしました ![]() でスタ-ト ![]() やっぱおりきさわ方面に行く参加者が多く不安になります ![]() まずは福ちゃん岩盤まで行き自分より早いアングラ-はプ-ルへ ![]() 福ちゃん岩盤に到着したら、きのうよりへらのはたきが多く、バスもベイトも散っており フィ-ディング用のノ-シンカ-でやるものの10発以上出して、1本しかキャッチできず少し焦り気味 ![]() しかもそのバスが200g台 ![]() 次はカバ-をエグジグを使用したベイトフィネスでチェック ![]() 600gクラスをバラシて「やっちゃった〜 ![]() ![]() さらにキャストしたら浮草がザワザワ ![]() 「ギュ-ン」ってフルソリのロッドが曲がりキロぐらいのをキャッチ ![]() 「カバ-にステイ」していると思い太淵でもキロオ-バ-をキャッチ ![]() 次は源ノ丞のとあるピン打ち ![]() ![]() ちょっとわかりにくですが、ちっちゃいピンをエコバレット3のノ-シンカ-で600gクラスをキャッチ ![]() 200g台を入替えて後半は日が強くなったのでボ-ト桟橋にサスペンドしているバスを狙いに のむらボ-ト桟橋へ ![]() イモのノ-シンカ-でチェックし、よそ見していたらロッドが引張られ、800gクラスをキャッチ ![]() やっぱ510UL-ASのようなフルソリッドはこういうバイトのバラシが少ないので助かりました ![]() 今回は4位になることができました ![]() ![]() 今回のタックル紹介 ![]() ベイトフィネス1 デュナミスDNCC-600L-AS+メタニュウムMG7レフト(ZPI BFCスプール使用)+フロロ8LB エグジグ2.7g+エグジグトレ−ラ− ベイトフィネス2 デュナミスDNCC-601UL-AS+アルデバラン7レフト(夢屋BFCスプ−ルをオリジナルチュ−ン)+フロロ8LB エコバレット3+デコイ プロトマスハリ イモ(ノ−シンカ−) デュナミスDNCS-510UL-AS+ステラ2000+フロロ4lb 4inグラブのイモに。+デコイSSフック#1 今回のメインタックルです ![]() 参考にしてみてください ![]()
2011年06月23日 12:32【 スタッフ釣行記 】
|