スペシャル釣行記(片倉ダム編)
さてさて今回は8/31に開催された上州屋スタッフ研修in片倉ダムの模様をお伝えします。
グローブライド・ダイワさんの協力のもと、バサーオルスター3連覇の 赤羽修弥プロを講師に招きセミナー&ミニトーナメントを行いました。 ![]() ![]() もちろん話題はベイトフィネスに!! スカイレイのポテンシャルは開発担当者に無理を言って作ってもらったとの事。流石赤羽プロ!妥協はありませんね ![]() ![]() 「ダイワさんの新しいフロロラインは従来の製品に比べ全てにおいて性能が上がっているとの事で信頼度もUPしてます。」と赤羽プロ。 スティーズ・スカイレイ+PX68+フロロ(ブレイブ)が3連覇の原動力だそうです。 ちなみに赤羽プロのベイトフィネスは、ちょい太目の8lbが基準だそうです。 ![]() ダイワスタッフの皆さん。(熱い方ばかりです。 ![]() 一通り講習を終えて、ミニトーナメントスタート!! 「ルールはどんな感じですか??」と張り切る赤羽プロ!!マジモードです ![]() ![]() 前回はONU&アツシペアで参戦し、見事5位のアツシは今回は亀山の主、板山と同船。 そして、私ONUとコンビを組むのは、嵐君こと、クドネット。 亀山が得意な板山も片倉は数年ぶりとの事。 しかもダイワさん&赤羽プロが何やら商品をご用意していただいてるみたい ![]() 気合が入ります。 ![]() ![]() という事でこっそり前回プラを決行したONUがダムサイド反対方向へ ![]() ![]() 台風接近で大荒れの予想でしたが、西に反れ、千葉方面は朝方ぐずついたもののドピーカン ![]() しかし、バスはボトム付近の反応。前回同様DSが中心になる展開。 で、いきなり ![]() ナイスキーパー。「実は数年ぶりのバスです」とクドネット。まじすか。 すると後ろから大船団が!! ![]() 赤羽プロです。 ![]() しかも、いきなり釣り上げてます。(手際良いですね〜) ![]() その後は再奥ポイントまで進んだONUクド。ポツリポツリ釣り上げるもキーパー2本のクドネットとノンキー連発のONU 周りに釣り人は2艘。・・・・ドラマが起きました。 ジグヘッドリグに食いついた ![]() 見事な40UP(ちょいガリッてますが ![]() ONU「これ優勝狙えるぞ」 クド「もう1匹デカイの欲しいです。」 ONU「つ〜か俺なんかマメばっかりだし(怒)」 その後立ち木ポイントに移動しボトムからチョイ上を狙いスモラバ(OSP・シンクロ)で連発するも30弱のみ ![]() 結局クドネットキーパー3本含む9本(フリックシェイクJH・ベイトフィネス) ONU、ノンキー地獄、10本釣りながら最大27cmトホホ 一方の板山アツシコンビは ![]() まずまずの板山 ![]() オレンジベストが様になってるアツシ君キーパーゲット!! で、午後1時ウェイン 打倒板山の池袋店増田君 ![]() 総合10位、9位は板山、あと一歩だね ![]() ![]() ナイスサイズの江戸川店北原君 優勝狙いのクドネット ・・・・ ・・・・ ・・・・ なんと ・・・ ・・・・ 2位 ![]() 3本で1600g越え!!上等でしょ!!? ![]() 赤羽プロ。初のフィールドにもかかわらず、キッチリリミットメイク!!流石です。 で、 優勝は、 我孫子店吉岡さん ![]() ハリヤーFスペックを駆使し、見事優勝!! 商品は、な、なんとスティーズ・スカイレイ(サイン入り)ウラヤマスイ〜 スタッフ用に景品も頂き、大満足です。 ![]() 終了後赤羽プロからコメント。 ![]() 「初の場所ですが、ロケーションは最高です。是非又来たいフィールドです。」との事。 また、今回サポートしていただいたダイワスタッフの皆様、有り難う御座いました。 ![]() で、ノンキーオンリーのONUですが、きっちり景品頂きました。 最後にスタッフ全員でパチリ ![]()
2011年09月02日 20:18【 スタッフ釣行記 】
|