ライトゲ―ムワールドvol.6
どうもライトゲ―ムの「若大将」ことスタッフ板山です
![]() 12月28日に外房アジングに行きましたよ ![]() 毎年そうですがこの時期になると場所によって良い群れが入ってくるんですよね ![]() ただ日中は少しきついかな ![]() ![]() 日中は数が釣れにくいですね ![]() ![]() サバが釣れたり… ![]() ![]() 夕マズメはヒラメが釣れたり ![]() 夜になると… 本番です ![]() ![]() ![]() ![]() 18時〜23時近くまでやって70本以上キャッチ ![]() 40本ぐらいまで数えたんですが、釣れすぎて数えるのが面倒になるくらい群れが入ってきましたよ ![]() まわりも数人アジンガ―がいましたが、ポツポツって感じでした ![]() とあるアジンガ―に アジンガ―「なんのワ―ムを使っているんですか?」 板山「渋谷店のオリジナルカラ―のワ―ムとジャッカルのペケペケロングとかいろいろ」 アジンガ―「けっこう釣っていましたが、そこの場所が良いんですか?」 板山「いや、あなたがやっていた場所でもけっこう釣りましたよ ![]() でかいアジがどこにいるか探しているうちにアングラ―が来たのでここでやっていただけですよ。 キモはアクションですよ ![]() アジンガ―「アクションってシェイキング?」 板山「違いますよ。スライドステップ釣法です ![]() アジンガ―「知らないです ![]() って話をしていて、ぼくがやってきた釣法を実演しました ![]() ただそのアジンガ―は柔らかいロッドを使っていたのでバイトがとれなくて、釣ってもポロリって落ちちゃうんですよね ![]() ロッドが柔らかいからアタリが出ても1テンポ2テンポ遅れますから合わせても、アジの薄い口に掛かっちゃうんですよね ![]() みなさんもアジングをやる時は硬いアジングロッドを使いましょう ![]() 若大将こと板山の使用タックル! ロッド・シマノ ソアレゲ―ム 610L 30 リ―ル・ ステラ1000S リブレのダブルハンドル使用 ライン・フロロ1.5lb リグ・ジグヘッド(デコイ ロケットプラス 0.6g、0.9g、1.4g) 寒いので防寒対策はしっかりしましょう ![]() みなさんもアジングにトライです ![]()
2011年12月31日 10:32【 スタッフ釣行記 】
|