ますつる(鱒釣る)エイドVol.16
こんにちは渋谷店スタッフONUです。
今回は週末に母方の田舎(群馬)に寄るついでに前橋フィッシングパーク(M.F.P)さんへお邪魔しました。 ご存知の方も多いと思いますが群馬、特に赤城山麓は管理釣り場がたくさんあります。 フィッシングスタイルによって楽しめる釣り場が色々ありますので是非HP等で調べてみてはいかがでしょう? でもって今回前橋FPさんを選んだ理由は、ズバリ ![]() 隣接している公園!!。 年末に群馬の上州屋からオススメ釣り場のメールが届き、このゴジラ?の写真が家族連れにピッタリと思い立ち寄りました。 道に迷いながらも、のんびり昼頃到着。 ![]() ![]() 池は3個?、メインのルアーポンドは2個。 ![]() オーナーの話によると、既に朝に放流を済ませているとの事で期待大 ![]() さっそく派手系スプーンでトライ。 ポツポツ釣り上げるも連発といった感じでは・・・・ ![]() ![]() 水質は、当日はややマッディーですかね〜。 すると、インストラクターらしきお兄さんが 「ここの鱒は底に溜まる習性があるのでボトムまで沈めてゆっくり巻くと良いですよ ![]() 嫁のタックルケースを見てもらい「このスプーンが釣れますよ」とMIU2.2gミドキンをセレクト。 すると ![]() 今日イチ40オーバー!! ![]() 嫁「数は負けたけど、コレだけ大きいの釣ったからもう満足 ![]() ![]() ![]() カンツリデビュー2回目の私の父親も程よく楽しみ、ネットインも自分でトライ ![]() で、もう1人カンツリデビューの娘は・・・・ ![]() パパとママに怒られながらトライするも・・・ 娘「公園で遊ぶ〜 ![]() ![]() ![]() 5歳じゃまだ早いですかね〜 ![]() ちなみにインストラクターのお兄さんは隣で釣りをしていた別の親子にレクチャーをしてマンツーマンで 小学生の男の子に釣らせていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は家族で出かけた為3時間券を購入し、やや早めに切り上げました。 前橋FPさんは名前の通り公園感覚で楽しめるファミリーに向いている釣り場です。 ![]() 入口も公園チックです。 まだ出来たばかりの管理釣り場ですが定期的にトーナメントも開催しているようですよ ![]() 管理釣り場では珍しい ![]() 漬焼き、燻製もオリジナルで行っているとの事。(美味しそうですね〜) 今後池もリニューアルするとの事で更に楽しみです。お世話になりました。 でもって1人スネていた娘は・・・・ 2日目のメインイベントイチゴ狩りで ![]() 群馬名産のイチゴ“やよい姫”に大満足の様子 ![]() しかも大きくて甘〜い ![]() ![]() お腹一杯です ![]() イチゴ狩りも本格スタートし、釣りプラスαで楽しむのもオススメですよ〜。 (でも本音はもっと真面目に釣り出来ればよかったな〜) 上州屋前橋店様情報によりMFPのインストラクターさんはトラキンエキスパートの狩野さんという凄い方だった様です。 とても親切丁寧にレクチャーしてくれるの初心者や女性の方にもオススメですよ〜 ![]() ![]() ![]()
2012年01月08日 10:38【 スタッフ釣行記 】
|