マスター柴田の日々研修vol,20〜リベンジ達成!!・・・か?網代ブリトップ!〜の巻
寒いですね。でも、時折顔を出すお日様はなんとも心地良いものですね。。
ども。ボクです。 『180°SOUTH』観ると旅をしたくなります。 前回の予告どおり網代ブリトップリベンジに行って来ました。 2月6日(月)中潮 雨 網代。水健丸さんにお世話になりました。 今回は6名で仕立てました。 ![]() スタッフT坂さんとコンコンは気合が入ってます。 ![]() ボクと釣り仲間のH岡さんとキタムーさんはいつも通りはしゃいでます。 ![]() H岡さんとキタムーさんはブリトップ初挑戦ですが、 普段はオカッパリでランカーシーバスや磯ヒラスズキを 相手にしている凄腕アングラーです。 船長のイキなはからいで9時出船。 さっきまではしゃいでたボクらも乗船後は一気に緊張感が高まります。 ![]() 天候悪く、雨もウネリもあります。ナブラもトリヤマも見えません 厳しい悪条件の中、ベイトだらけのポイントでキャスト開始。 ![]() 一斉にダイビングペンシルで誘い出し。 程なくすると『出たっ!』とコンコン。ミヨシにいたコンコンの 竿が曲がってます。待望の一匹目。さすがのロッドさばきで難なく 魚を寄せて来ます。 ![]() あがったのは3,8kgのワラサ! ![]() SHIMANO別注平政160Fで豪快にGET! みんなのテンションも一気にあがります!! ・・・しかしその後、雨風が強まり、鳥も見当たらず・・・ 一旦ポイントとアングラーの身体を休ませる為に、 初島の風裏でのんびりキャスティング&ジギング。 ここで船長にカップヌードルをご馳走していただき、 冷えた身体が一気に温まりました。 しかしT坂はカップヌードルに目もくれず黙々とキャスティング。。。 さすがT坂。 前回釣行時に錦糸町⇔網代を電車で50?クーラー持って 往復した根性はホンモノです。 ![]() やさしい顔とは裏腹の根性の持ち主。 『ポイント休ませたし、そろそろ風の当たる場所行きましょう!』と、 船長のアナウンス。 時間は3時前。沖上がりまで後数分。ラストチャンス。 最後に船長が選んだのはコンコンが釣ったポイント。 数投すると鳥が頭上を旋回し始めました。 『おお〜いい感じだよ〜。何か来てるよ〜』と船長。 ただならぬ雰囲気の中、別注平政160Fをフルキャスト。 『い〜よー!い〜いコース入ったよ〜!』 船長のアナウンスが所々テンションを上げてくれます。 ラストチャンスとばかりにアクション開始すると。。。 『ゴゴンッ!!』 デターッ!!キターッ!! 突然の出来事に完全にテンパッたボクに船長が的確に細かくアドバイス。 ![]() 今回はロッドもバットからガッツリ曲がってます。前回のサバとは大違い。。 約5分の格闘の末、あがってきたのは・・・ ![]() なんとヒラマサ! ロスタイムでの逆転劇でした ![]() ![]() 仕留めたルアーはまたもや別注平政160Fでした。 ブリは獲れませんでしたが、4kgの良型マサはスーパー貴重です。 ![]() 今回は完全に船長はじめミナサンの手助けがなければ獲れませんでした。 心からミナサンに感謝です。 次回は一人でなんでも出来る様にもっと精進します。 今回お世話になった水健丸(すいけんまる)さんは釣らせてくれる、教えてくれる 船長さんです。みなさんも是非伺ってみて下さい。 ![]() ![]() ![]() 水健丸ホームページ ![]() 心地よい疲れです。。。 ![]()
2012年02月08日 11:44【 スタッフ釣行記 】
|