亀山ダム攻略vol.54
どうもスタッフの板山です
![]() 24日もガイドで浮かびました。 グッドなサイズのバスがチラホラ見えて、面白い時期になってますよ ![]() この日も50cmクラスを5本は見ましたがなかなか口を使いにくい感じです ![]() ![]() 朝は霧がかかり視界が良くないですが、天気は晴れの予報 ![]() 出発し釣り方などレクチャ-したら・・・ ![]() ![]() ちゃんと釣ってくれました ![]() ちょっと渋いバスをお客さんが狙ってもらって40分ぐらいかけて お客さん「ちょっと難しいですね」 僕「まあ時間もかけてプレッシャ-になっていますから、キャストの場所をしっかりさせないとダメですよ」 お客さん「難しいです ![]() 僕「じゃあ僕がやりましょう ![]() 「ここに落とし、こういうアクションでやります」 で、 ![]() わずか数投で決めました ![]() 「こういうふうにやって釣るんですよ ![]() ![]() ルア-はフィッシュアロ-のフラッシュJシャッド3”ですよ ![]() そのあともデカバスをお客さんに狙ってもらったんですが、なかなか難しかったみらいですね ![]() 僕「ここはこういうバスが差して来るところなので、ネコリグでこういうアクションで意識してください」って言ったら・・・ ![]() グッドコンディションの 48cm のバス ![]() ネコリグはフィッシュアロ-のキャンドルテ-ル4”ですよ ![]() まあまだまだ写真はありますが、今回はこの辺で ![]() この日は58cmも釣れたみたいでまだまだデカバスも狙えますよ ![]() G.Wは亀山ダムに行かれてはいかがですか? (僕はG.Wはほとんどお店にいます ![]() ではまた ![]()
2012年04月25日 12:43【 スタッフ釣行記 】
|