亀山ダム攻略vol.60 例会編
こんにちは
![]() スタッフの板山です ![]() 今回は社内で行なわれた月例会に参加 ![]() 今回特別ゲストとして・・・ 先日行なわれJBTOP50第2戦北浦で4位になった小森プロにも参加していただきましたよ ![]() 小森プロプロデュースの ファンタジスタ STUDIOUS FSS-60XULS+MGS、 FCS-80H+MGS、 FSNC-69LS BF MGSをインプレしていただきました ![]() とくにFSNC-69LS BF MGSは北浦戦での原動力ななったロッド ![]() (詳細は今月発売のバサーで記事になっているそうです) ![]() 朝はこんな感じ ![]() 前日からの雨で満水の水位が増水し、水温が下がり朝の水温は19度台。 朝スタ−ト時に 板山「どこから入ります?」 小森プロ「とりあえずトキタ岬から」 板山「一昨日ぐらいからスクールのバスが入ってきてますよ」 小森プロ「ホントに?じゃあとあえずチェックします」 板山「(じゃあここは小森プロに花を持たすか ![]() 小森プロはとトキタ岬に入り、とりあえず僕は本湖を軽くランガン ![]() 20分しないうちに小森プロが移動 ![]() 板山「あれ?バス居なくなったのかな?空いたからチェックしよう」 入って数投チェックしたらバスのチェイス ![]() 板山「なんだいるじゃん ![]() 水温が下がった影響で、食いが甘くフッキングしません ![]() 小森プロ「板山さんどう?」 板山「6発チェイスがありましたよ」 小森プロ「全然ダメだよ」 で、小森プロは移動 ![]() 本湖を中心にフラットエリアやブレイク、カバーをチェックしている感じ ![]() シャローを見たら 板山「あれバスじゃん ![]() フィッシュアローのフラッシュJのシークレットチューンでバイト ![]() 板山「えへへ余裕余裕 ![]() ![]() ジャンプしてバラシ ![]() 板山「やっちまった〜 ![]() そのあとも40cm後半も3本もバラシ ![]() テンション ![]() ![]() ![]() ![]() 気を取り直してランガンしてポロポロ釣って終了 ![]() ![]() ![]() (詳細は板山のブログをご覧下さい) で、 ![]() ぼくは3本で1800g ![]() で、気になる小森プロは・・・ ![]() 2960g さすがですね ![]() パターンもなんとなく小森プロとかぶっている感じ ![]() あながち間違ってはいなかったな ![]() 小森プロとは亀山ダムで良く会いますが・・・ ![]() 一応一緒に撮りました ![]() 小森プロのタックルはこちら ![]() ![]() ![]() 最後に・・・ ![]() みんなで記念撮影 ![]() 亀山ダムは釣れるフィールドですが、フィールドのコンディションが「わかる人、わからない人」で釣果は変わります ![]() 今回、ちゃんと釣った人は20以上参加して4人ぐらいですかね ![]() ぼくは13本キャッチし小森プロも8本ぐらい釣ってましたね ![]() ハマる人ハマらない人の差がはっきり出てきた例会です ![]() 亀山ダムに行くときは当店にお越し下さい ![]() 今回小森プロが使用したタックルも扱っていますよ ![]()
2012年06月15日 09:56【 2F ルアー・フライ 】
|