バフッ!!ライギョ
先週またまたライギョ遠征(最長5日間)にi山が行ってきました
連日30℃を超え厳しい暑さが続いき、暑さへの不安と期待がふくらみ、前日から仕事に手がつきませんでした(笑) 当日、飛行機に乗りいざフィ―ルドへ 例年ならヒシやハスなどべジテ―ションが濃くなり、釣りとしてはやりにくいですがアングラ―が攻めきれない分、デカイライギョにも出会うチャンスであります。 その中時間をかけてポイントに到着。 案の定・・・ いつもは薄いヒシですが濃く生えていました でも、数投後に・・・ 60CMクラスをキャッチ 調子が良くその後・・・ またまたキャッチ ポイントを移動し、なにやら薄いヒシに違和感を感じ、オ―プンへキャストし、引いたら横から推定90CMオ―バ―が フロッグを見、「バフッ」と音を立て「食いおった〜」 ファイト中バレてしまいました その後数分、タバコに火を付けしばし呆然 で、今回の最大は・・・ 84CM でもこのサイズじゃ・・・ てなわけで今回5日間でト―タルキャッチは50〜70本以上でした。 で、また急ではありますが我がライギョチ―ム、チ―ムアスロック部隊の隊員から「10月に応援お願いします(-へー)>」という部隊要請が・・・ 来月もいく予定です ここでひとつ ライギョ釣りに欠かせないのが「マウスオ―プナ―」です。 マウスオ−プナ―は強いライギョのアゴを空けフロッグを取りますが・・・ 下手に手で開けたり、手でフロッグ取ろうとすると鋭い歯に指を噛まれ大怪我になりますので、オ−プナ―とノ−ズが長いペンチを持って行きましょう
2007年09月17日 09:33【 スタッフ釣行記 】
|
