冬の亀山ダム
めっきり寒くなり冬本番に突入するこの季節。
今回はこの寒くなった亀山ダムを攻略 ![]() この時期はミッド〜ディープが攻略のカギです。 紅葉も見ごろなこの季節、紅葉を見ながら釣りするのも良いですよ ![]() さて、6時テイクオフ ![]() まずは定番の中の島から魚探を使いチェック ![]() ワカサギの群れはまばらに映り、微妙なカンジ ![]() さらにチェックし続けると、8mにバスらしき影を発見 ![]() すかさず、シュ―ティングしてみると・・・ 新製品 ジャッカルのピュンピュンジグでゲットォ----- ![]() 今度は中ノ島のバンクをダウンショットでチェック。 「コリッコリッ」をボトムの良い感触 ![]() シェイクを加えスティしたら「プルップルッ」というギルバイト ![]() 嫌なギルバイトを感じ、ポイントを移動することに ![]() 次は本湖(ダムサイド)に移動し、同じレンジの8mに魚探をかけチェック。 またまたバスの影が映り、メタルジグをシュ―ティング。 2回ほどシャクリを入れたら 800gのバスをキャッチ ![]() 7〜8mラインをメインにバンクや立ち木等にダウンショットを中心に攻めることにし、ポイント移動。 ナカギフラット(自分が命名(笑))のバンク&立ち木にワカサギが多数映り、期待大 ![]() ダウンショットをキャスト。 「いってらっしゃい〜」の掛け声をかけ集中 ![]() ボトムを取りアクション開始。 すると「ゴンゴン」と強いバイト ![]() やりとりし、・・・ グッドサイズをキャッチ ![]() さらにキャストし、またバイト ![]() まあまあサイズをキャッチ ![]() ポイントの移動を繰り返し、柿ノ木下に到着 ![]() ベイトがまばらに映るので9mラインにダウンショットうを投入 ![]() だいたい1投目からバイトばあるはずが、バイトなし ![]() 数投し続けると、ベイトがまとまって映りヤルキモ―ド全開 ![]() その2投後バイト ![]() 少し小さいけどバスをゲット--- ![]() その後数本キャッチとバラシをし、ト―タル9本 ![]() まあまあでした ![]() もう少し水温が落ちればもう少し釣り釣果は伸びると思います ![]()
2007年11月29日 09:44【 スタッフ釣行記 】
|