5/29相模湖リベンジ・・・・の巻
前回、秋の相模湖をフライ&ルアーでチャレンジし、見事に玉砕した私ですが、
今回、新人の“ぐっさん”を引き連れてリベンジ釣行に再チャレンジする事に ![]() 数日前から天気予報は ![]() ![]() 「やばいですよ〜雨ですよ〜、釣れるんですか?」と、ぐっさん 「い〜ね〜釣れそうだね〜」と、私 朝5:40待ち合わせ場所に数分遅れ、いざ出発 ![]() 朝7:00、湖に到着、今回お世話になったボート屋さんは相武ボート ![]() ご主人&奥様には雨の中、大変お世話になりました。 早速実釣、向かった先は対岸。 とりあえず、ハードルアーで攻め続け、反応なし ![]() そこで、カバーにスモラバ&トレーラーにチェンジ、するとバスがチェイス!! ![]() 「バス居るじゃん!」 ポイントを移動し再びハードルアーにチェンジ! 「キタッ!」 ![]() ぐっさんのベビーシャッドに食いついたバスちゃん ![]() ふと、水中を覗くと何かの稚魚 そして来ました! ![]() ルアーはノリーズ・ジャストワカサギ 更に更に 「フィッシュ!!」 ![]() またまた、ベビーシャッド 食いが止まったのでサワムラ・エコバレット3”へ ![]() 本日最大36cm ![]() 豪雨で水のカキ出し ![]() ![]() ここで、対岸へ移動 ローヤルワンドへ、すると、初の釣人と遭遇(雨の中ご苦労様です ![]() ワンドの最奥でカバーへ打ち込んでいる様子なので離れたポジションの入り口付近で釣りを始めようとした瞬間 ワカサギが逃げまくってる場面に遭遇 ![]() ・・・・ 「キタッ!」 「デカイです!! ![]() ![]() 「???」 「あれ?」 「バスじゃない ![]() 「ニゴイ?ハス?」 「サクラマス!! ![]() ![]() まさかのサクラマスに放心状態のぐっさん 午後2時、少し早目ですが、既に新品のカッパが通用せずビッショリの為早上がり トータル・バス4本ですが、活性は高く、トップにも反応し、まずまずの1日でした。 サクラマスの話をボート屋のおかみさんにしたところ、数日前もデカニジマスが本湖で釣れたそうです。 相模湖は高井戸インターから1時間以内で行ける、隠れた?穴場かも ![]() 戦略さえ間違わなければ、楽しい釣りになるかも!ですよ ![]()
2008年05月30日 11:10【 2F ルアー・フライ 】
|