JSY軍団in 高滝湖
店舗スタッフによる講習会を毎月行っていますが、今回は、前回に引き続きJPTOP50で活躍している若手No.1 アングラー江口俊介プロをゲストに迎え、
講習会&ミニトーナメントを高滝湖にて6/11に開催いたしました。 当店からも、i山、onu 、ぐっさん、の3名が出席、都内、千葉を中心に各店のスタッフが集結しました ![]() ![]() 朝のミーティング風景 江口プロに、この時期の攻略方をレクチャーされ、いざスタート!! ![]() ![]() ちなみに、2名でのペア戦、既にパートナーの組み決定はされており、onu&ぐっさんがペアに (※i山のスタッフ釣行記は、後ほどブログUP致します。お楽しみに) 朝のミーティング時に江口プロより、「キモは、流れ、カバー、水深、ベイトフィッシュ・・・」との事 迷わず養老川上流!!てな感じで、護岸を流しながら移動 開始数分、ボート乗り場対岸の円柱を攻めていた新宿店のN氏が既にキャッチ!! 活性高いのかな? とN氏を後に更に移動・・・するとゴミたまり発見! ![]() トップ!!バスデイ・ぶんをキャスト “ボコッ” ワォ!!でたっ!!とonu しかし、フッキングせずフォローにぐっさんエグジグ&ヤマセンコーをヒョイ 「キタッ!!」 出ました40UPのキロUP ![]() その後養老川へ、・・・・・またもやゴミたまり、再び、ぐっさんのエグジグにキーパーがヒット!! しかし、後が続かず、更に上流へ 水の動きがありません ![]() ん〜どうしようか〜 ![]() すると既に上流を攻めていた江口プロが下って来たので「上流は、ど〜ですか?」と尋ねると 「だめですね〜、魚が見えませんよ」との事 今回のミニトーナメント、試合中にも情報交換OKの、ほのぼの系のゆるゆる制度 江口プロも気軽に答えてくれて、あざ〜っす ![]() 結局上流を諦め、本湖へ逆戻り、朝一のゴミたまりへ、・・・・すると、またもやぐっさん!! ![]() 「キタッ!!」 「ナヌ〜!?」 まずまずのサイズ ところが、ボートのロッドにラインが絡まり、まさかのラインブレイク ![]() 古敷谷川に移動後、デカバスを発見するも、相手にされず撃沈 ![]() ![]() 午後1時トーナメント終了 優勝は・・・・ ダントツでした江口プロ3本で3キロ余裕越え!! ![]() 前回の亀山ダムゲスト参加に続いて2連覇です。 ![]() 各店のスタッフ 今日の攻略を発表 ど〜やら、今回は本湖を攻めたパターンが良かった様です。 ![]() ![]() ちなみに江口プロはスロープ前。できっちり3本!!だそうです (前日まで琵琶湖に遠征、不眠で高滝湖入りだそうです!!若いっ!) ![]() 生涯初の40アップのキロアップを仕留めたぐっさんと、江口プロによる ![]() ![]() 終了後、突然の豪雨 ![]() ![]() ![]() この時期は天候変化もありますので、必ずレインウェアーも忘れずに!! ![]()
2008年06月12日 12:43【 スタッフ釣行記 】
|