ぶらり・みちのく会津磐梯の旅(日帰り)
当店スタッフS見のスモールマウスバス釣行に刺激され、久しぶりに私ONUも地元の友達A&Bとスモールマウスを釣りに、福島へ日帰りで行く事になりました。
7/14天気予報は ![]() ![]() ![]() 4時間掛けて向かった先は“小野川湖”。桧原湖の隣の湖で穴場の釣り場との事で即決め!夜中に到着し仮眠を取り朝6時、案の定外は ![]() ![]() ![]() ![]() 小雨が降る中準備するアングラー↓ ![]() さぁ〜準備OK ![]() ![]() ま、まさか ![]() ![]() ![]() ![]() 雨はOKだけど流石に雷はNGって事で開始20分ボート屋に撤収 ![]() ![]() マイボートのバスマンも撤収してきたので、ボートハウスの中でしばし雑談タイム ![]() 約1時間常連さんの釣り話に聞き耳を立てつつ ![]() ![]() 湖の雰囲気は桧原湖を小さくした感じ。 まずはお決まりの「ムシ」パターン。 ひたすらキヤスト!! キャスト!! キャスト!! そして豪雨 ![]() ![]() 「やっぱりこんな雨じゃトップには反応しないね」 って感じでトップを諦めダウンショットリグへチェ〜ンジ すると釣友Aにヒット!! 引く引く〜 ![]() ![]() ![]() ![]() イワシかよっ!! ![]() しか〜し又もや17cm&19cm ![]() その後ポツポツ釣れるもオール20cm以下 ![]() ![]() 再びダウンショットで攻め続け遂に30cmアップ ![]() ![]() 正確には31cm ![]() ![]() 今回はゲーリ・シルクワームのダウンショットが効果覿面 ![]() その後相変わらずノンキーの嵐 釣り上げたバスが何か吐き出したので見てみると ![]() わかさぎ? そして来ました再び釣友Aにナイスサイズがぁ!! ![]() 数も、そこそこ釣り上げ、キーパーサイズもボチボチ釣り上げたので、ここで再び大移動 ![]() 地図を片手に向かった先は小野川水門? そこでなんと、お猿の大群に遭遇 ![]() ![]() 1匹2匹の騒ぎじゃなく2〜30匹!!流石に恐怖を感じました ![]() 更にチョイ移動し、バークレイ・バルキーホッグJHリグをキャスト!! すると 出ました本日最大34cm ![]() ![]() ↑たまには真面目に。 午後5時ストップフィッシング ![]() 埼玉の自宅まで再び4時間のロングドライブ ![]() ![]() ![]() トイレ休憩に立ち寄ったSAで見かけたポスターが、あまりにも強烈だったので ![]() 後部座席もシートベルトの着用が義務付けられましたね。 交通ルールも守り楽しいフィッシングライフを送りましょう。
2008年07月17日 09:36【 スタッフ釣行記 】
|