メジャーフィールド行脚の旅(霞水系復活の兆!?の巻)
10/9久しぶりの霞方面へ地元の釣友と数日前から相談しつつ、前日の天気予報は・・・・またもや
![]() ![]() (こりゃ完全に雨男だね) ボート釣りを諦め、陸っぱり釣行へ・・・ ![]() ![]() まず向かったのが北利根川 ん〜釣り人が多いっす ![]() ![]() やっとこさ見つけたポイントに入り、ヒョイとワームを投入、すると「ググ〜」っと反応!! ![]() ![]() 今シーズン初の陸っぱりでナイスサイズ炸裂 ![]() こ〜んな美味しそうな杭がズラ〜リ並んでます。 ![]() 釣友も数分後に 開始数十分で、こんな感じ、楽しいかも ![]() D社バトラー&TD−X4lbフロロ 常吉・ADツネキチワーム4”がメインタックル ![]() ![]() 連発です ![]() しか〜し ![]() ![]() 案の定 ![]() ![]() レインウェアーを取り出し続行!! ![]() 止まりません ![]() 流石にポイントもスレて来たので、ここで与田浦に移動 ![]() ![]() 何と、ここでワンキャスト目にダブルヒットォォ〜!!・・・・のダブルバラシ ![]() 後が続かず、一旦昼飯を取りに、近くのファミレスへ ![]() 満腹状態で次に向かったのが鰐川、 と、ここで事件発覚!! ![]() ![]() ま、まさか与田浦に置いてきた?・・・・・? ![]() あ、あそこに置いてきた ![]() ![]() ![]() 釣友にお願いし、再び鰐川から与田浦へ ![]() ![]() ![]() ![]() 車中も「も〜無いかもな〜」、「あるわけ無いじゃん」と釣友。 与田浦到着、「神様っっ」 ![]() あった!! ![]() ![]() みなさんもロッドの置き忘れには十分注意いたしましょう ![]() 鰐川では、こんな感じ ![]() ![]() サイズは選べませんが ![]() ![]() 夕方、最後って感じで、再び北利根川へ ![]() ![]() ![]() 朝のポイントより更に下り ![]() だいぶ辺りも暗くなり始め、諦めかけた、その時、!! ![]() 意地の1発!! 2人で10本以上の釣果に、満足のいく行脚の旅でした。 ヒットルアー:常吉 ADツネキチワーム4” ウォータメロンシード IMAKATSU ジャバスティック3” いずれもダウンショット ガマカツスモラバ&NOIKEケムケムシャッド 参考にして下さいね ![]()
2008年10月10日 13:44【 スタッフ釣行記 】
|