メジャーフィールド行脚の旅(番外・ボートシーバス編)
10/27今回はonu、ぐっさん、初登場のアルバイト、メガラー・ウッチーの3名で川崎ボートシーバスにチャレンジ!!
お世話になったのが、THE SEAMAN(シーマン)さん、ボート初体験の、ぐっさん&ウッチー 「寒いよ〜、船酔い大丈夫?」とonu、「余裕っす ![]() AM3:00早速出航 ![]() 向かった先はバースから、チョイ離れた護岸された壁際。 定番の“エビ系”ワームをセットしていたらキャプテンが「ストレート系じゃないと釣れないよ」 え゛!? ![]() そそくさと、仕掛けを直す、ぐっさん&ウッチー 開始数投後、キタッ!!とonu ![]() コツを掴みポツポツ釣り上げ キャプテンに再度レクチャーされた2人、どちらが先に釣り上げる? ヒット〜!! 叫んだのは、ぐっさん ![]() 分りましたよコツが ![]() その後、onu&ぐっさんが釣り上げる中、沈黙のウッチー、 またまたキャプテンから個人指導を受けたウッチーが遂に!! ![]() この笑顔 ![]() どうにか3人で2ケタ釣り上げ、1時間後「そろそろシーバスやりますか?」とキャプテン 「お願いします」と3人 すると・・・・・・ん? 何やら若干1名不振な動きをする男が・・・・ウッチー!! ![]() ナント船酔い ![]() 「さっきの壁を見ながら釣りしてたら、気持ち悪くなっちゃいました ![]() ![]() 移動中のメガラー・ウッチー。ヘロヘロです。「寒いっす」を連発 ![]() 程なくポイントへ到着。 ![]() ![]() 30〜50クラスがイレパク状態!!た〜のし〜 ![]() ラスト1時間、ここでキャプテンが「このまま数釣りするか、1発大物狙うか、ど〜します?」 もちろん「デカイの狙いましょう」と3人 移動すると、オープンに広がった何の変哲も無い場所の様ですが、「単発ですがデカイの出てますから」とキャプテン ![]() ↑こんな場所です。 気合充分!!10cmクラスのミノーをフルキャスト!! 「ファーストリトリーブで、アクセントに軽くトゥイッチ掛けて」との事 するとドン!!とアタリ!! 上がったのは50クラス 水深12mの表層!! これがキモ!! 再びちょい移動。 すると“鳥山発見” キャプテンが「鳥山の方向へキヤストして〜」 3人一斉にキャストぉ〜!! ドカン!!来ました!!デカイ!!! ![]() 75アップのランカーサイズ!!まんぞく満足 ![]() と、思いきや ![]() 70クラスを、ぐっさんが連発!! ![]() こ〜なってくると、やっぱりウッチーにもデカイの釣らせたい!! すると、ウッチーのロッドが満月に!! ![]() 感激のウッチー、船酔いは、どこえやら ![]() その後70弱クラスを3人で再び追加し、 ![]() ![]() onu得意のワ〜ムにもこのビッグサイズがバクリ すっかり満足の3人、エンディングに向かうかと思ったその時!! 再びぐっさん!! ![]() 75アップをゲット〜 主役を持っていかれました。by onu AM7:00「お疲れ様でした〜」とストップフィッシング ボート桟橋へ戻る際、ハッ!!と気が付くと ![]() ズボンが、とんでもない事に ![]() ![]() しかも、指が痛い ![]() ![]() 2人に笑われながら桟橋に向かう途中 ![]() 朝焼けにこれから出発?の飛行機、少し幻想的な感じでした。 今回の使用タックル:Bバス用スピニング&ベイトタックル ライン:ナイロン10lb、PE1.5号+ショックリーダー20lb ヒットルアー:メガバスX80,スカジットDチェックベイト、ヤマリア・タイトスラローム、ケンクラフト・シーケンシャル アイマ・ナバロン、etc ・・・ ちなみに ![]() ![]() ![]() 75アップのonu ![]() 70クラスのウッチー ![]() シーマンさんのトップページに貼られている75アップのぐっさん・・・・・くやし〜 川崎のTHE SEAMN さんは24時間出船可能のチャーター船です。実質4時間釣行で31500円(10/28現在)と なっています。最大4名まで乗船可能で、信頼のキャプテンが親切丁寧にレクチャーしてくれますよ。 ザ・シーマン ボートシーバス
2008年10月28日 16:58【 スタッフ釣行記 】
|