メジャーフィールド行脚の旅(芦ノ湖編)
2/22神奈川県芦ノ湖へ特別解禁へ行ってきました。
今回の行脚メンバーは、onu、ぐっさん、ウッチー、行脚初修行のマスター。 かなり前から、芦ノ湖、芦ノ湖と騒いでいたメンバー、前日までにエリア用のルアーでは通用しない?って事で しこたまニュールアーを購入 ![]() 午前3時過ぎ、待ち合わせ場所に若干遅れたonu ![]() ![]() さっき電話したら寝ぼけて『まだ3時じゃないですか〜』だって ![]() ・・・・十数分後、彼方からダッシュでぐっさん登場 ![]() ![]() その後ウッチーをピックアップし、一路箱根へ ![]() ![]() 特別解禁2日目は大会方式では無く、オープン。 前日の速報を見る限り数釣りは難しい様子。 それでも50〜70クラスのデカマスは釣れているみたい ![]() 朝7時スタートの為車内で仮眠ZZZZ・・・・ そして6時半、入漁券を買いに受付へ ![]() 朝の芦ノ湖 ![]() いつの間に駐車場もほぼ満車 若干1名テンション違い? 朝焼けの富士山 ![]() ボート受付も終了しAM7:00ついにスタート!! エンジン船を離岸した、まさにその時、『バシャ!バシャシャ ![]() ![]() 向かった先は“三石” 大型和船をレンタルしたので4人でも問題なし ![]() 各自一斉にキャスト!! 1つ気になる事が、・・・・・それは朝から吹いている風 ロープアンカーを使用しているので問題無いと思いつつ・・・ ![]() 開始早々、いきなり「キター!」叫んだのはonu 「あれ?・・・・引かない?・・・・」 一同注目 釣り上げたのは40cmクラスの枝・・・・お騒がせしました。 当然ながら“初芦ノ湖ウッチー”防寒対策も万全で望んでます。 ![]() コチラもオニューのウェアーを決め込んで・・・・バックラッシュ ![]() 開始2時間、少しずつ強くなる一方・・・・いゃ〜な予感がしてきました。 ここで移動。選んだ先は“関所前”・・・・でしたがポイントに着くや否やザッパ〜ンと大シブキ ![]() ヒェ〜退散です。もろに風を直撃移動を余に無く、次に向かったのが“箱根湾西側奥” 少し風浦になる為多くのアングラーが集中してます。 しかし釣れている様子は無し ![]() 午前10時、ここでトイレタイム&痛恨のバックラッシュのウッチーのライン購入の為ボート桟橋へ戻るハメに 桟橋着岸後、いきなり・・・・ どゎっつ!!!$%&#Oと叫び声が 何々?ど〜した?誰が?釣れた? 叫んだ主はウッチー なんと携帯を水の中に落水 ![]() 何やってんの(一堂呆れムード)「ネット貸してください」 格闘数分「キャッチしましたぁ〜」「ゲッツ!!ゲッツ!!!」 一同「防水携帯じゃん、良かったね」 ウッチー「電池ケース割れてます、水が・・・・」 (翌日ダッシュで携帯直しに行ったそうです) ラスト4時間、どこで攻めるかと会議した結果同じく“箱根湾西側奥” ポイントへ向かう途中フットコンエレキのアングラーが20〜30センチのトラウトをゲットしている感じ 目撃した行脚メンバー、再びテンション ![]() ![]() ポイントに到着後すぐに「キタ〜!!」曲がったロッドの持ち主はマスター!「重い ![]() ![]() しかし「あ゛〜ヤバイヤバイ」なんと停泊中のボートの係留ロープに巻き込まれTHE・END ![]() その後ミスキャスト連発で「昨日買ったスプーン全部ロストしました ![]() ウネリ分かりますか?相当キツイ展開です。 気が付くと終了PM2:00までラスト30分 ![]() ![]() 黙々キャストする中爆睡モード突入のぐっさんZZzzz 終了間際、再びあの男が叫ぶ「ヒット〜ォ!」 マスターが含み笑いをしながらファイト中・・・・・・又もや様子がおかしい 釣り上げたのは 本日最大60オーバーの“ネイティブ”枝 ![]() PM2:00ストップフィッシング 惨敗です。 ノーフィッシュです。 ボート屋さんに戻ると釣果もバラバラの様子、しかし一番釣れたのがボート桟橋手前5m付近の釣り人。 なんと、9本!! ![]() 釣る人は釣るんですね。 ちなみにヒットルアーは5gのアワビスプーンだそうです。恐れ入ります。 ![]() 芦ノ湖本解禁は3/1です。悪天候さえなければ楽しい釣りが出来るハズです・・・・・きっと ![]() 余談 ![]() ![]() テレビで見たことがありますが、今中国人観光客の多さにビックリです。 ![]() また、箱根と言えば温泉!! オススメは箱根湯元温泉 ![]() 釣りプラスαってのも中々ですよ。(特に釣れなかった傷心には、とても癒してくれます ![]() 芦ノ湖リベンジ編(予定は未定)ご期待下さい。
2009年02月23日 15:02【 スタッフ釣行記 】
|