メジャーフィールド行脚の旅(東古屋湖編)![]() 今回のメンバーは、onu、ぐっさん、マスター、そして紅一点のhiro姫 東古屋湖と言えば鬼怒川漁協直営の湖型管理釣り場。最近だと鬼怒川ルアーフィールドがオープンし デカマスが釣れると評判のエリア、もちろん今回の舞台、東古屋湖も知る人ぞ知るデカマスポンド!! 自宅を3時半に出発し ![]() ![]() ![]() ボートセッティング ![]() 予約が出来ないこの湖は早い者勝ち!!ってことで、チョイ早目にボート乗り場へ・・・・・・ 結構台数もあって問題なく借りられました ![]() 受付を済ましに事務所へ向かう途中、なんと「某ルアーメーカ“T”さん」にバッタリ ![]() ![]() こっそり釣れるポイントを教えてもらい、いざ出船!! ![]() onu&ぐっさんペアーは事務所対岸、マスター&姫ペアーはダムサイト方面へ・・・・ すると、開始早々ロッドを曲げたのは姫!! ![]() ななんと、リールの釣りも2回目の彼女!!マスターも仰天の ![]() ロックトラウト!! シモツケ・トラッタストリーム7g そんな情報を聞いて愕然&ヤル気を出したonu&ぐっさん 早速ポイントを移動 ![]() マスター達を横切り更にダムサイト方面へ・・・・すると “Tさん”が既にキャスト中 しかもナイスサイズを連発!! 流石です。 遠くからですが、15gクラスのスプーンとサクラマス系?のミノーで爆釣のようです。 ![]() 少し離れたポイントでキャスト開始、 すると、「コン」と前アタリの後、 「ゴツン」と強いアタリ ドラマはいきなり訪れました ![]() なんとWLスーパーディープカッパー3.5gアカキンに食い付いた ![]() 70弱(メジャー持って行きませんでしたが)のスーパーレインボー ![]() カンツリ用の大型ネットにも入りにくかった大型です。 数分間、完全放心状態でした(onu談) その後睡魔が襲ってきた私onuはボートの上で暫しZZZzzz 数分後 ぐっさん「来ましたよ、onuさんネット!ネット!!」 寝ぼけ眼のonuが、もたもたとネットを準備していると 「あ”〜っ」 「ど〜した?」 「バラしました」 「何やってんの ![]() 「違うっつ〜の!!onuさんがネット準備しないからや〜ん」 逆切れ状態です ![]() ふと辺りを見ると、マスター&姫ペアはず〜っと同じポイントで移動せず。 ちょっと気になるから行ってみるか・・・・で 「あれから釣れた?」 マスター「彼女がロック連発っすよ〜」 なんと45〜50クラスのロック3本 ![]() 少しゲンナリ気味のマスター 又もや50クラスの“ロック様” ど〜やって釣ったの? 「と〜ん、て、やって、すいすい〜って感じです」 さすが本日リールを使うの2回目の姫、天才です ![]() ちょっと隣で釣らせてください すると「ヨッシャ〜」 マスターにヒット マズマズのニジさん (隣でロック釣られているので、リアクションが微妙 ![]() 又もや「ヨッシャ〜」とマスター 「ヤマメですよ〜 ![]() ![]() 調子出てきたマスター 同じく3本 ヤバ〜い展開のぐっさん ![]() ど〜する?ど〜する? またまた移動 ![]() ![]() ここで今回2刀流のonu、フライを流していると 「ジジ〜ジジジ〜」とドラグ音!! オリジナルフライに食い付いた元気なニジちゃん ![]() ![]() こ〜なって来ると焦りング〜状態のぐっさん、 しか〜し 「キタ〜!やっと来たよ〜」半泣き状態のぐっさん、今度はネットも準備万端・・・・のはずが 「バレました」 ![]() ![]() ![]() 相変わらずメーカーの“T”さんは離れた所で釣れてる様子。 ポイントへ入り直した直後、「来た!!」ぐっさん、3度目の正直で ![]() いや〜厳しい展開でしたわ(ぐっさん談) 午後3時天候が急変し雷雨に!! ![]() ちょっと早目のストップフィッシング ![]() とりあえず全員お魚さんに巡り会えた(数には不満ですが)ので良しとしましょう ![]() ![]() この湖は、ボートはもちろん、岸釣り、餌釣りもオッケイなので、ルアー&フライの釣り人には若干不利かもですが、 話を聞く限りでは、二桁も狙える様ですよ。 冒頭で書いた通り、予約が出来ませんので、気に入ったボートを選びたい方は、ちょっと早目の現地入りがオススメです。 ヒットルアー:シモツケ・トラッタストリーム7g、ラパラCD5、WL・スーパーディープカッパー、バスデイ・スプーン3g etc…
2009年04月17日 18:52【 スタッフ釣行記 】
|