メジャーフィールド行脚の旅(片倉ダム編)
5/13千葉県にある片倉ダムへonuが行ってまいりました。
約1年ぶりの片倉、お隣の亀山ダムへは年に数回の釣行(JSY釣り例会会場です。)があるのですが・・・・ 前日の雨が心配だったのですが、朝方まで小雨まじりながら、何とか問題なく釣りが出来るレベル ![]() お邪魔したのが ![]() 笹川ボートさん 平日にもかかわらず、朝6時の時点で駐車場もギッシリ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も地元の釣友と同船し、いざ出船・・・・ ![]() 本日のタックル(スピニングが中心かな〜) 久しぶりに来る片倉ダム、亀山ダムと感じがかなり違います。 大きな違いの一つに ![]() 立木の多さ!! 関東のダムとは思えない風景 ![]() なかなかファーストフィッシュが釣れません ![]() トップ、クランク、ミノー等ハード系のルアーを中心にキャストしまくり・・・・・ノーバイト ![]() 水面にはゴミが溜まっており、ルアー回収の度にフックに枯葉が ![]() 二つ目のインターセクションで(ゴメンナサイ ![]() 水通しが良いポイントに遭遇、 ![]() ![]() ![]() ここぞとばかりにスモラバ(エグジグ×スティルハント)を立木のサイドへヒョイ、 ミドストしながらリトリーブ、すると「グイ、グ〜イ」と重み!! 30クラスですが元気なバスちゃんヒットォ〜 ![]() 見えバスも確認できるほどバスが溜まっています!! その後同サイズを連荘し、 ![]() JHワッキー(フリックシェイク3.8”) すでに数本釣り上げた私は、いつもの如く睡魔が・・・・ZZZzzz 一方、年に何度か来ているという釣友は歯車が噛みあわずノーフィッシュ状態 ![]() トップにもチェイスがあるもののフッキングに至らず ![]() 完全に落ちていた私の顔付近に「ビタン!ビタン!」と生命反応 ![]() 「やっと釣れたよ」と釣友 ![]() 顔へのバス攻撃ですっかり目が覚めた私は、再び釣りモードへ突入 ![]() フリックシェイク3.8JHワッキーを立木付近へヒョイ 本日最大の ![]() 37cm 写真では分りづらいですがプリスポーンバスです。サイズの割りにズッシリありました。 その後追加し、トータル8本と上々の結果となりました ![]() 釣友は、残念ながらの1本(リベンジすると豪語してました ![]() 次回、ついに、あの釣り番組にもロケが行なわれた心霊スポットでお馴染みの、○○ヶ池!!(予定) 行脚にピッタリの舞台で、何かが起こりそう?・・・・・・かも ![]()
2009年05月14日 11:00【 スタッフ釣行記 】
|