ゲーリーヤマモト道 Vol.15 琵琶湖リベンジ編
先日原因不明の左足痛が発症し、
生まれたての子牛 ![]() 現在完治・・体って大事ですね・・。 今回は昨年の夏、今年の春にも行った琵琶湖へ遠征してきました。 昨年夏は見事58.5cmの捕獲に成功したものの 春はなんとボウズ。しかも同行した友人はロクマルをゲット・・。 リベンジです ![]() 夏の琵琶湖と言えばウィード&ジグ。ベイトでの豪快な釣り ![]() ![]() 去年の雄姿・・・。と言うか根掛りと勘違された可愛そうなバスくんです。 さぁ今年もジグをハネハネ、ウィードでモゾモゾさせるぞ〜と意気込むも反応なし・・ ![]() どうやら前日と状況が大きく変わってしまったらしいのです。 前日はジグパターンが通用していたとのこと・・。 前日の雨後の濁り、強い南西風、朝の冷え込み、土曜の人的プレッシャー・・。 なんでこうなるのか・・ ![]() ダイエットするとか言って2〜3日間春雨ヌードル食べて すぐ飽きて唐揚げ弁当にシフトしちゃうから? 今回ホゲる訳にはいきません。 ベイトで豪快にと言う希望は忘れスピニングを手に・・。 ウィードエリアにネコリグを投入。すると・・・ ![]() おおっ ![]() でもアタリ小っちゃ。 こりゃスピニングじゃないとわからんわ・・。 そのまま釣り続けます。 ウィードエリアをズルズル、モゾモゾ・・・ココンッ えいっ ![]() ![]() おおっ ![]() 50はないけど40後半は余裕でありますな。 でもさっきより更にアタリ小さかったな・・ ![]() すべてがまるでギルみたいなアタリ。 実は朝からこのギルアタリは数回ありました・・。 ひょっとしたらそのうち何割かはバスだったかも・・。 だ〜もったいないことをした〜〜〜 なんて後悔しながらも釣り続行。 すると・・・「コッ」 ぬおっ!超小さいアタリ・・。 でも・・・ ![]() 出ました。 この日最小のアタリはこの日最大の54cm。 とりあえず50釣ればリベンジ達成でしょう〜〜 ![]() それにしてもバンバン・ビガロみたいな体型なのに なんて繊細なバイトなのでしょう・・。 もうこの日はスピニングと心中。 その後も単発ながら・・ ![]() 小型(といっても30はあります)を数本追加 ![]() 釣果は8本。でも大型が混ざったので本人的には満足っス ![]() ・ ・ ・ さぁ〜今回のヒットルアーの紹介です。 ネコリグで活躍してくれたのはレインのスワンプク・・・ んっ? レイン?スワンプ? やっべ! 今回ゲーリーで釣ってない!! でもたまにはこんな事もありますよね・・・ ![]()
2009年07月05日 15:30【 スタッフ釣行記 】
|