メジャーフィールド行脚の旅(特別編亀山ダム)
7/29千葉県亀山ダムへ行ってきました。 特別編・・・・何が?って?
そうです、毎年恒例のJBTOP50で活躍中の“エグシュン”こと江口俊介プロを招いて 講習会ア〜ンド、ミニトーナメントを開催する事に!! 今回もお世話になったのは松下ボート様。 AM5:00、上州屋各店のスタッフがゾクゾク集結!! 勢ぞろいした所で、江口プロの講習会スタート ![]() ![]() 当日は朝から雨雑じり ![]() 江口プロからは、この時期のサマーパターンの説明があり、又、増水時にはシャロー(浅瀬)にも魚がいる可能性が あるので、色々なルアーを試してみてとの事です。(亀山ダムでのパターンのお話です) 今回はキャステイング&ボートポジション等もレクチャーとなり ![]() こんな感じで ![]() ![]() キャステイングの性能を上げるポイントなどを詳しく教えていただきました。 んでもって、恒例のミニトーナメント! 「目標3kg台ですね〜」と江口プロ ![]() 当日苦しめられたのが天候 ![]() 曇・・・ 小雨・・・ 曇・・・ 豪雨・・・ 天気雨・・・ 曇・・・・ ドピーカン・・・ 豪雨・・・ 曇・・・etc とイラっとする天候 ![]() 私onuは狭山ヶ丘店KA山店長のボートに同船させてもらってのグ〜タラフィッシング ![]() バックシートでのんびり・・・・・のつもりでしたが、なかなか釣れない ![]() フィーディングもチラホラなのでタイミングも合わず悪戦苦闘 ![]() 前回のミニトーナメントで見事優勝したKA山店長もお手上げ状態 ![]() 松下→水産センター→松下→笹川入り口→サッタシタ→松下とポイント移動するもコバスオンリー 松下前でようやくフィーディングに遭遇! ![]() やっと釣れました40クラス ![]() 松下→鳥居→公園下でついにKA山店長にもヒット! これまた40クラススモラバヤードリグ(フリックシェイク) 苦労している頃、江口プロは ![]() ![]() ![]() ![]() お見事 ![]() ![]() ![]() ![]() これぞプロの技!!! 結果私onuは700g台(ちょっと痩せてました ![]() 同船者KA山店長1kg越え!! ・ ・ ・ ・ で、江口プロは準優勝1600〜1700g(もちろんリミット達成) ・ ・ ・ ・ 優勝は・・・・ ・ ・ ・ ・ 奴です ![]() ・ ・ ・ ・ ・ ・ 当店の亀山マスターこと板山名人!! 1400g47センチを含む3本リミット2kg越え ![]() (ウェイイン時の写真は後日アップいたします。) トーナメント終了後、再び江口プロによる新製品紹介 ![]() ![]() 間もなく発売のバズベイト。その名もBUZZ-B(バズビー) 最大の特長はワイヤーの太さ、ちょっとやそっとじゃ曲がりません。 ![]() プロトのロッドや、こんなワーム ![]() ![]() 発売はまだ先の様ですが・・・・楽しみです。 ![]() 無事に講習会&ミニトーナメントも終了し、充実した1日でした。 江口プロ本当にあざ〜っす。 おまけ 終了後、桟橋からチューニングポッパーをキャストした江口プロ すると フィ〜シュ!! フィーディングのバスがバイト 釣り場は爆笑 ![]() ![]() ![]() そんな直後の1枚でした。
2009年07月31日 16:41【 スタッフ釣行記 】
|