8/17埼玉県幸手市にある吉羽園にonu&ウッチーで行ってきました。
お盆休みも終わり釣り場もいつも通りと予想し、今回は管理釣り場へお手軽&数釣りを期待し・・・・

と言いつつも気合を入れて朝一スタートって事で6時に現地集合ぷんぷんすか
釣り場はこんな感じ

受付を済ますと各ポイントには既に先行者きゅー
冬にトラウトで訪れたonuですが夏バスは久しぶり汗

しかも朝からカンカン照りあ゛つ゛い゛〜(既に汗だく状態)

とりあえず人のいないスペースへ

もちろん二人ともいきなりTOP投げまくり

気がつくと1時間ハードオンリーで遣り通すもノーバイト&ノーチェイスしくしく

「移動・移動、対岸・対岸!!」と約一時間粘ったポイントからダッシュダッシュ
対岸へ渡る際桟橋から沖の杭へキャスト

すると

来ました!!



ルアーはゲーリーeスピン&4”グラブ

「やっとハード(半分グラブですが汗)で来たよ」とonu、

来ました!!!ウッチー

同じく沖の杭
シャロークランクで1発!!

その後eスピン、Qu-Onタフコンデビル、メガバス・スマトラ等で連発ぎょ
桟橋で騒いでいると当然他の釣り人も杭狙いきゅー

トラブルを避けるためそのまま対岸へダッシュダッシュ

DS、ラバージグ、スピナーベイト等でヒットするもののバラシ連発しくしくしくしく
原因の一つがバーブレス!!

(吉羽園は釣り人への安全面バスへのダメージを抑えるため
バーブレス(カエシの無い針先)を行っております。
ご理解とご協力をお願いいたします。)

まだまだ修行の足りない私はバラシまくり連発。反省の連続ですしくしくあうっしくしく

そんな中ウッチーは程よく釣り上げて生きますチョキ

ホイ



ホイホイ

しか〜し、これまた長続きせず再び対岸へ移動ダッシュダッシュ

考えてみると前日までお盆休み、一体何人の釣り人が訪れたんでしょう??
フィッシングプレッシャーは相当なもんでしょ〜←自分に言い聞かせてますぎょーん

その後もポツポツヒットするもののバラシ連発しくしく

午後3時 限界MAXのonuがウッチーに負けを認めストップフィッシング


今回訪れた吉羽園は常時インストラクターが巡回。ポイントや状況も即座に答えてくれます。

お盆明けとあって以前訪れた状況と異なっていましたが、
定期的に放流も入り更に釣り易くなると思います。  
初心者や女性、お子さんにも人気の釣り場ですよ〜。
2009年08月18日 16:28【 スタッフ釣行記