釣りおさめ&ガイド・・・in亀山ダム
1ヶ月ぶりに、亀山ダムへ釣りおさめをしに板山が2日間釣行しました
![]() 最近の亀山ダムは釣果もパッとしない感じ ![]() 2日目は畑さんをガイドしてきました。 ディ−プエリアをどう攻略していくか、メインベイトは何か?がポイントです。 前のブログでもお見せしましたが、エリアによってはギルも メインベイトになります ![]() とりあえず1日目を釣行 ![]() 11mから引きずりだしたバス ![]() 7mから獲ったバス。 このバスは訳5cmほどの公魚を食べていました。 もう1本キャッチし1日目は終了。 この日は朝が ![]() ![]() ![]() 2日目・・・・ なぜか29日はアングラ−が多く、入りたいポイントにも入りにくくつらい展開 ![]() ポツポツバイトがあるものの、バラシが多数 ![]() 釣りあさめがおさめきれない状況 ![]() 午後になり、とりあえず前日良かったエリアとあまり人がやらない?ディ−プをチェック ![]() 前回のガイドでも良かったポイントですが、ギルが・・・ ![]() その場所で板山がかけたもののバラシ ![]() 公魚を食べているバスに狙いに変え、バイトがあればgoodなバスが釣れる エリアに行き15分ぐらい畑さんに釣りをしてもらうと・・・ 40cmオ−バ−をキャッチ ![]() なんとか釣りおさめになりました ![]() その後、板山も小バスをキャッチし今回は終了 ![]() みなさんは釣りおさめはされましたか? 来年早々には亀山ダムかトラウトの管釣りで初釣りの予定です ![]() 冬こそバスのいい練習になります。 寒いですが、防寒をしっかりしていれば大丈夫 ![]() 今回のダウンショットで板山が使ったタックル ![]() ロッド・ジャクソンデュナミスDNS-510UUL リ−ル・ステラオリジナルチュ−ン ライン・フロロ2.5lb ワ−ム・自作ワ−ム、レインGテ−ルサターン改
2009年12月30日 11:50【 2F ルアー・フライ 】
|