ガイドin亀山ダム。
今回板山が2日間ガイドを兼ねた釣行をしました
![]() 土曜日は天気が崩れて朝から ![]() ![]() 朝出発中 ![]() ![]() ![]() ![]() チョ―焦りました ![]() 4月は暖かかったり、寒かったりするのでタイヤはスタッドレスで ![]() まあそんなことがあり亀山ダムに着き釣りしました ![]() 土曜はミゾレで風も強く、釣り人は全然居なかったです ![]() 寒いので、「バスのスポ―ンニングは遅れている」という話をききましたが 実際スポ―ンはしています ![]() スポ―ン=見えるシャローという考えるアングラ―は多いのでは? ドシャローもスポ―ンしますが、2m近くまでスポ―ンはしますよ ![]() 約2mぐらいの水深で釣った46cmです。 前回とは違うK-1macの渋谷オリカラで43cmです ![]() バイトは浅いのでデュナミスの510ULのようなフルソリッドの方が素直に曲がるのでバラシは減りますよ ![]() という感じに目で見えない又は、見にくいレンジにもちゃんとバスはスポ―ンしたりしますよ ![]() 水温11度台、気温は約8度で釣果は11本 ![]() ってな感じです ![]() 今回のガイドは年に1度ぐらいに亀山ダムに来るぐらいで、なかなか釣れないイメ−ジを 持っているみたいなうちのお客さんをガイドしました。 土曜とは違い日曜は良い天気で気温もグングン上がる感じ ![]() 人が多かったですがまずまずの釣果でした。 あまり釣りはしなかったですが2人で10本ほどキャッチ ![]() 天気が安定すればドシャロ―でレギュラ―サイズがスポ―ンしますよ ![]()
2010年04月19日 12:06【 スタッフ釣行記 】
|