ゲーリーヤマモト道 Vol.21 海が時化たら大路池編
W杯はスペインが初優勝しましたね
![]() みなさん寝不足になってませんか? S見です。 今回は三宅島に行ってきました ![]() といっても今回は船での五目釣りの取材。 現在ルアー担当のS見はコマセ係としての参加。 ただコマセ釣りは超ごぶさた・・・。 冒頭のW杯や前日の深酒もたたり横になってばかり・・・ ![]() コマセ係さえ満足に出来ませんでした ![]() まぁ3Fの魚釣りロボのN澤氏と 三宅に住んでんじゃないのと言う噂もある4FのODA お世話になった「夕景」スタッフの3名で取材は成功 ![]() なんとも見事な戦力外っぷり! なもので2日目が時化で船釣り不可能と聞いたときは ココロの中でガッツポーズ! N澤・ODA「Sちゃんなんか嬉しそうじゃない?」 S見「やだなぁ。残念に決まってるじゃないですか ![]() ![]() いえ〜〜い ![]() ![]() 海が時化てもバス出来る三宅島っていいね ![]() 今回は3Fの魚釣りロボのN澤氏も同行。 N澤氏「バスナンテ数年ブリダヨ。」 そんなN澤氏、お手製仕掛けでなんと手釣りっ ![]() で ![]() N澤氏「ギルダ」 その後もN澤氏はミミズを掘り起こし多くのギルと少しのバスをゲット。 無人島でも生きていけますね ![]() 一方S見は本職のルアー(ワーム)で・・・ ![]() 定番のレッグワームのダウンショットにて。 昨日までとは明らかにテンションが違いますっ ![]() S見が食事中 ![]() ![]() N澤氏も私のタックルでゲット! N澤氏「久シブリニシテハマズマズカナ。」 ワームのダウンショットで狙えばアタリは多く非常に楽しめます。 ![]() アベレージは小ぶりですけどね。 でもデカイのもいるそうですよ。 ![]() あとやはりこのコ(ギル)の猛攻に耐え切れるかどうかですね。 帰りの東海汽船がくるまでの3時間勝負。 バス20匹近く釣れれば上等でしょう ![]() S見「さぁ、Nさんそろそろ帰りましょうか?」 ![]() え〜〜とっ ![]() 燃料(アルコール)切れですねっ ![]()
2010年07月12日 12:52【 スタッフ釣行記 】
|