亀山ダム攻略vol.2
まだまだ暑い日続きますね
![]() ここ最近釣りしていて釣り疲れより、暑さ疲れって感じ ![]() さて22日から25日まで釣りをし、25日はNBC房総チャプタ−第4戦がありました。 あまりこのブログではチャプタ−のことはあまり書かないのですが、たまには書いてみようと思います ![]() 状況ですが水は全体的にあまり良くなく、良い水質の流れ込みや岬、岩盤、立ち木などが良く ベイトがリンクするところであれば、なお良いって感じ。 夏ですが、7月に比べるとやや横のアクションに反応してきました ![]() で、板山の釣りですがメインが藤林〜馬の背までの立ち木 ![]() 釣り方としては、メインに組んだのはクランクとダウンショット、パワ−フィネスです ![]() クランクはT.Hタックルのコッタ ![]() ダウンショットは0.9gにヴェイン3.8。 パワ−フィネスはエグジグの2.7gにエグジグトレ−ラ−の組合せです ![]() 使い方はお店に来て聞いて下さい ![]() 大会の結果は2位 かなり悔しい2位ですが・・・ ![]() ![]() 上位の人はお馴染みって感じ ![]() さすがですね ![]() さてちょっとアドバイス ![]() 今回ダウンショットで使用した、ヴェイン3.8ですがワ−ムが細いので普通のオフセットフックだと合いません ![]() とあるフィネスフックでは針先を隠すときにワ−ムが、まっすぐになりません ![]() で、細身のワ−ムにはこれ ![]() セットしたときにワ−ムがまっすぐ ![]() フォ−ルのときに回転しにくく、しっかり泳がせることができます ![]() 今回大会中や練習ではまったT.Hタックルのコッタですが ![]() まだ多少ありますよ ![]() ちなみにコッタは固定重心でウッド系のため飛距離がかせげません ![]() そういうときはロッドとリ−ルのバランスが大事 ![]() ちなみに使用したタックルは ロッド、ジャクソン デュナミスDNC-702MHです ![]() ティップがソフトなので食込みが良く、バットはしっかりしてます ![]() リ−ルはここ最近使い勝手が良い「フリュ−ガ− パトリア−クXT」を使用 ![]() ちょっと長くなりましたがこれで終わりです ![]() 次の日曜はガイドの予定なので、また書きます ![]()
2010年08月26日 11:29【 スタッフ釣行記 】
|