マスター柴田の日々研修vol,9〜対ゲーリーヤマモト道:第2戦 与田浦
鬼のような暑さも去り、すっかり秋めいてきましたね。。。
ども、僕です。 夏場は伊豆大島、初島、江ノ島などですっかりジギンガーになっていました。 ![]() さて今回は気合がはいってました。何せ第1戦高滝ラウンドではさいてゅんに頼りっきりだったので・・・ しかし河口湖生まれの僕にとって与田浦は未知の世界。 手持ちのルアーも9割がクリアレイク用。 マッディな釣りも大の苦手・・・ 右も左もわからない状態でスタートです。 手始めにスーパーイラプション、ソウルシャッドで手当たり次第投げまくり巻きまくり。 頭の中は依然『?』だらけ。。。 ポイント移動してソウルシャッド早巻き2〜3投目に待望のアタリ! しかしフッキングが甘く痛恨のバラシ ![]() そうこうしてるうちにS見さんが37cmGET! 焦る気持ちを抑えてフリックシェイク2,8のジグヘッドワッキーにチェンジ。 一投目のフォール一発で喰いました。 ![]() やりました。40ジャストです。 その後対岸でまたもやHIT! 目測で30前後です。足場の高いところから一気に抜き上げ・・・ ・・・ポチャン ![]() 抜き上げ失敗です。 ここで豪雨&雷です。 即撤収し王様に会いに潮来釣具センターへ 王様はいませんでした。 ※写真は以前パパが行ったときのものです。 雨はやまず、風も強くなってきたので昼食タイム。 ![]() うっちーは激辛ラーメンにするかみそバタコーンにするか真剣に悩んでます。 雨も上がりさっきの雷雨がウソの様に青空が広がりました ![]() 北利根川で午後の部スタートです。 ![]() さっそくゴゴイチS見さんHITです。逆転されました。 ![]() 写真の撮り方が異様にうまくとても22cmには見えません。 しかしすぐに我が日々研修ジャッカルチームのエースさいてゅんがフリックシェイク3,8で19cmGET。 ![]() ゴメンさいてゅん。写真撮るの忘れてた。 その後場所移動しましたが雨も再び強くなり濁りも異常にきつくなったのでボチボチ様子を見ながらのんびりフィッシング ![]() ![]() おのおの独自の釣りを展開しましたが釣れませんでした ![]() 18時をまわりストップフィッシング 勝負は奇跡の引き分けでした。 ![]() 初茨城バスは厳しかったですが最後の夕陽はとてもやさしかったです。。。 ・・・追記:われらがJSYバス軍団はオカッパリでも準備万全です。皆さんも是非タックルは万全に ![]() ![]() これはやりすぎです ![]()
2010年10月06日 15:05【 スタッフ釣行記 】
|