トラキン・フライ加賀大会参戦記
1/15栃木県加賀フィッシングエリアで行われたトラキンに行っていました。
![]() 最近はO山君の影響ですっかりニワカフライマンになってるONUです。 開成に続き加賀も参戦です。 前回の記事でO山が、ふれてましたが、渋い展開が予想されます。 1回戦、魚の付く場所が大きく影響しONU、O山、またしてもノ〜フィッシュ ![]() 続く2回戦も、まさかのノ〜フィッシュ ![]() 前日に沢山巻いたトラウトガムが効きません ![]() ![]() ど〜やらヒットパターンはエボレスヤーンだったようです ![]() 悔しさの残る大会だったので2人で居残り ![]() すると時間的なタイミングもあるんでしょうが、立て続けにヒット連発 ![]() もちろんガムで ![]() ![]() これが大会中に釣れれば・・・・ ![]() オショロコマまで釣れちゃいました ![]() さ〜次は東山最終戦、かなりへこんでいる2人なので少し考えてからにします ![]()
2011年01月17日 11:34【 スタッフ釣行記 】
|
トラウトキングIn加賀フィッシングエリアプラクティス!
15日に行われるトラウトキング選手権のプラクティスの為に加賀フィッシングエリアにO山とONU氏で行ってまいりました!
朝一から挑戦したのですが・・・・三連休明けで、しかもかなりの選手がプラクティスをしたようで渋いです・・ 私O山はトラウトガムで挑戦しておりましたが・・・あたっても乗らない〜 ![]() ONU氏もショートバイトに苦しんでいるようです。 ちなみに水温は11,4度 悪い条件じゃないんですけどね〜・・・ ![]() more⇒
2011年01月14日 14:29【 2F ルアー・フライ 】
|
抽選会本日最終日!!
大好評の抽選会が本日最終日です。(1/10まで)
抽選券をお持ちのお客様は是非ご来店下さい ![]() 新年の運試しですよ〜。 (大吉→二万円分の金券、中吉→5千円分の金券・・・・等、空クジなしです ![]() なお、渋谷店は日、祝日は 夜7:00までの営業となります。ご了承下さい。
2011年01月10日 11:24【 イベント情報 】
|
管釣修行頑張鱒 Vol.11 初詣in王禅寺
王禅寺に初詣〜〜
![]() 「寺」だからアリでしょ ![]() いつもながらS見とウッチーとで行って来ました。 今回は放流ポイントでもある看板横に入ることが出来ました ![]() 初釣りは幸先よさそうな予感 ![]() ![]() 真横で放流 ![]() 嬉しいです ![]() ボトム好きなS見でもさすがに巻きまっせ ![]() ![]() やっぱりアカキン! 放流後の高活性時はNOA1.8g。 ノーマル時は1.4g、渋ったら0.9gとシフトします。 ![]() 珍しく巻いてます。 状況が良いようで巻きはもちろん縦もボトムでも高反応 ![]() 今年は打(横)・投(縦)・極(底)のできる ヒョードルみたいなオトコになりますっ ![]() いつもは投(縦)・極(底)ばかりのグレイシー戦術なもので・・・ ![]() ただ宣言したものの ![]() 新兵器白バチ やっぱり縦・ボトムも好き〜〜〜〜! 当日はNST1.1gやPenta1.7gで縦&底も楽しみました ![]() ![]() 大量放流した名残のカットスロートも釣れました ![]() 釣況がよくなったのか、入ったポイントが良かったのか 久々に70本と好釣果 ![]() VT(なんでもあり)ルールですけどねっ ![]() あっ!ウッチーは打(横)のみのK-1ルールだったので35本 ![]() これから寺に通う日々が続きそうです・・・。 みなさんも是非行ってみて下さいね。 あっ!モチロンお買い物は是非当店でっ!
2011年01月08日 13:06【 スタッフ釣行記 】
|
亀山ダム攻略vol.16
年末からいろんなことでテンション
![]() ![]() プライベ−トを充実させたいですね ![]() さて亀山ダムで6日、7日で初釣りをしました ![]() 初釣りからタイミングが悪く、5日の夜から北からの強い季節風が吹きつけ 23時ぐらいにアクアラインを渡ったときは風速13m ![]() スピ−ド規制が出るくらいでした ![]() 6日の日中は風が穏やかになりましたが、6日の20時ぐらいから7日いっぱいは強風 ![]() こういうときは水温が下がったり、エリアによっては底荒れを起こし、 かなり難しくなります ![]() ![]() 7日の朝です ![]() きれいですが、放射冷却が進み、水温が下がります ![]() この2日間で計8本 ![]() 年末とは変わり、レンジやエリアも変わってました ![]() この日は8〜10mぐらいのレンジですね ![]() ここで1つのキモを教えましょう ![]() 迷ったらブレイクを狙えです。 ブレイクを狙うには絶対といっていいほど必要なのは魚探です ![]() それなりの魚探が必要です ![]() ![]() こんなサイズが釣れるなんて・・・ ![]() ![]() まあまあサイズです ![]() ![]() 渋くても、エサはしっかり食べているんですね ![]() まあ初釣りはこんな感じです ![]() これからだんだん厳しくなります。 でもこの時期にしっかり釣込めばライトリグが上手くなりますよ ![]() がんばって行ってみてください ![]()
2011年01月08日 11:07【 スタッフ釣行記 】
|