キャンペーン盛りだくさん!!!
只今上州屋では決算セールを開催中ですが
各メーカーさんのキャンペーンもテンコ盛りで〜す。 ![]() ![]() ![]() ![]() ヤマリア・エギキャンペーン! メガバス・オリジナルルアーキャンペーン!! ![]() DOU(デューオ)ヒラメキャンペーン ダイワキャンペーン ![]() ピュアフィッシングキャンペーン 店内製品決算価格&キャンペーンで商品GETしちゃって下さい!! (なお、キャンペーンは商品が無くなり次第終了とさせていただきます。)
2010年10月02日 19:59【 イベント情報 】
|
亀山ダム攻略vol.6
最近天候が不安定で釣果が不安定ですね
![]() さてさて今回はうちのお客さんをガイドしましたが 急な天候で釣果は全体的にイマイチでした ![]() クリア−なエリアごくわずかで、ほとんどはコ−ヒ−色状態 ![]() 今回のガイドの目的は「魚探」です。 これからの時期は、スク−ルのバスやベイトを見て釣りをする感じですが 濁りが出てくるとライトリグでは正直厳しいです ![]() ![]() 一時期桟橋が水に浸かって渡れませ〜ん ![]() まあこういう魚も掛かっちゃうんですよ ![]() まあお客さんは最悪なコンディションでもなんとか釣ってくれました ![]() ![]() この水質悪化は長引きそうです ![]() 水が落ち着いたらチャンスかな ![]()
2010年10月01日 18:08【 2F ルアー・フライ 】
|
ゲーリーヤマモト道 Vol.24 ゲーリー封印琵琶湖編
秋の琵琶湖の先制攻撃。
秋の琵琶湖はマホトーンを唱えた ![]() S見はスピニングを封じられた ![]() S見はゲーリーを封じられた ![]() しかし敵は秋の琵琶湖。 ゲーリーなくてもスピニングなくても大丈夫でしょう・・。 多分・・・ ![]() 今回の釣行は大雨の翌日。 増水、濁り、ウィードが倒れているといった状況。 そんな時はジャークベイトの鬼ジャークでウィードの中にいるバスを浮かせて釣っていくとのコト。 体育会系の釣りは文科系の釣りが好きな私には向きませんが そんなことも言ってられません・・ ![]() とりあえずジャーク、ジャーク 手首を痛めようが 肘を痛めようが 肩を壊そうがひたすらジャーク・・・ ジャーク、じゃーく、邪悪! こんなワッキーみたいなフッキングになるのもジャークベイト。 途中ヘビテキでグッドサイズも混ざりいい感じ ![]() しかし後が続かずまたジャークに・・ ![]() 小細工不要なジャーク ![]() バティストゥータのFKみたいに小細工不要のジャーク ![]() エンドルフィンも放出 ![]() うおりゃ〜〜〜〜〜〜〜 草食系男子から肉食系男子へ変貌。 とここで 遊覧船ミシガン登場。 見せてやる。 俺の男らしい姿を観光客に見せてやるっ。 観衆どもオイラの姿に惚れやがれっ! ジャークじゃあ〜〜〜〜〜! ガツンッ! よっしゃ! いや〜〜〜ん ![]()
2010年09月30日 15:26【 スタッフ釣行記 】
|
亀山ダム攻略vol.5
最近疲れが溜まっているスタッフ板山です
![]() 前は疲れてもすぐにとれたのですが、最近はなかなか疲れがとれません ![]() もうおじさんの仲間入りですね ![]() さて今回は月曜から3日間で3日目はNBC房総チャプタ−最終戦に参加しました ![]() 先週と今回のプラで感触を得て、試合ではメインが長崎で決まりました ![]() この時期は前回の「亀山ダム攻略vol.4」でも書きましたが、ランガンより粘る釣りが良いです ![]() プラでは1kgオ−バ−がスク−ルし、単発ではありますがシャッドで釣れました ![]() シャッドはジャッカルのスクワレル61です ![]() メインリグはシャッドと、ダウンショット、ヘビダン(ベイトフィネス)、ライトキャロでした ![]() 自分ではスク−ルするバスが、止まる場所をGPSでマ−キングしピンスポットをひたすら 釣る釣りでした ![]() 結果は7位 ![]() バスはその日だけでも30本ぐらい釣りました ![]() けど、釣っても釣っても500g台 ![]() 朝だけは良いサイズが釣れましたが、日が高くなると入れ替えるが難しくなってきました ![]() 前日までのバスはどこに・・・ ![]() ![]() 今回の上位の方々です ![]() 上位のほとんどは自分とエリアが近かったです ![]() 今回仲間が優勝しました ![]() しかもおれの目の前で釣ってました ![]() まあ自分はこんな感じです ![]() 2kg台はいきましたが3kgまでは遠いです ![]() 来週はガイドの予定なので、また書きます ![]()
2010年09月23日 10:43【 スタッフ釣行記 】
|
亀山ダム攻略vol.4
すっかり秋になりましたね
![]() ここ最近亀山ダムは、朝が寒くなってきました ![]() 日中は暑い日がありますが、真夏並みではないので釣りがしやすいです ![]() さて今回スタッフ板山が異例の4日間釣行してきました ![]() 自分でも思うのですが・・・ 少しイッちゃっていますよね ![]() ![]() 休みの日はやることがないんです ![]() まあ来週にはチャプタ−の最終戦もありますし、プラ兼ねての釣行しました ![]() 秋になり夏と違って、バスは結構動き始めました ![]() この時期の理想の釣りとしては、ランガンスタイルよりは 回遊するであろう場所で粘るのが秋の理想の釣り方です ![]() 4日間の釣果は計60本ぐらい。 1日15本ペ−スの釣果です ![]() レンジもエリアでバラバラで、見えるシャロ−〜3mぐらいまでがメインです ![]() ジグのスイミングでキャッチ ![]() やっぱ横のアクションに反応しますね ![]() 単発ですがビッグベイトにも反応しますよ ![]() 日によってムラがありますが、この日はかなり反応しました ![]() 次の日は無反応でしたが ![]() 秋は・・・ 魚探が必要になりますので、釣りしながらもチェックしましょう ![]() 猿がかなり見かけるようになりました ![]() 釣りしていて気になります ![]() エサを与えないでね ![]() 来週はチャプタ−があるのでまた書きます ![]()
2010年09月18日 11:39【 スタッフ釣行記 】
|