本日最終日!!
2012年11月04日 09:59【 イベント情報 】
|
再入荷しました(ジャッカル)
2012年10月31日 15:12【 2F ルアー・フライ 】
|
亀山ダム攻略vol.71
こんちには
![]() スタッフの板山です ![]() 10月29、30日亀山ダムに浮きましたよ ![]() NBC関東Bブロック大会(高滝ダム)のプラなどで約1ヶ月ぶりの亀山ダムです ![]() ターンオーバーの時期に入り基本バスの活性は落ちてきます ![]() 亀山ダムは日曜日に雨が降り場所によってはターンオーバーが弱いところなどあります。 29日は久しぶりなのでいろいろランガン ![]() ディープをフィッシュアローのサターンテールのダウンショットでポツポツ釣れシャローをチェック で・・・ ![]() デュエルのハードコアミノー110Fフラットでキャッチ ![]() ターンオーバー時の典型的な感じでしたね。 で、シャローをランガンしながらチェック で・・・ ![]() フラッシュJ3インチで48cm ![]() ![]() そのあともフラッシュJで釣って初日は終わり で、2日目はガイドです ![]() 2日目の30日は朝から冷え込みが強く朝の気温7℃ 靄がかかり寒いです ![]() 朝から・・・ ![]() やり方など教えたらフラッシュJ3インチで40cmアップ お客さんも3、4回ミスってフッキングが決まらず・・・ で、 ![]() お客さんも小さいならキャッチ ![]() ディープもやりましたがサイズが・・・ ひたすらフラッシュJを投げ続けて・・・ ![]() かなりコンディションが良い45cmをキャッチ ![]() 今回はこんな感じです ![]() 良いサイズがこの時期は狙えますので良かったら亀山ダムに足を運んでみてください ![]() あっ今フラッシュJが売り切れ中ですが明日か明後日には店頭に並びますので週末行かれる方お待ちしています ![]()
2012年10月31日 11:27【 スタッフ釣行記 】
|
本日(30日)は竿の日
2012年10月30日 18:44【 イベント情報 】
|
ますつる(鱒釣る)エイドVol.26(トラキン地方予選i−d−fカップ)
こんにちはスタッフONUです。
前回某エリア大会でまさかの2位タイで調子ずいた勢いで 10/21当店スタッフ板山が高滝ダムで激闘している中、私は東山湖で行なわれた トラウトキング選手権大会・地方予選(アイビーライン・ディスプラウト・フォレストカップ)に参戦してきました。 ![]() 約10日前にプラに入った時も未熟な私には東山の鱒達は微笑んでくれませんでしたが 本番は・・・ ルールは本戦と異なり40分ハーフ×2の総匹数で上位10名が決勝進出と自身初のルールに戸惑いそう・・・ 朝一受付を済ますと私の横に1台のワンBOXが・・・!? ん?見慣れた顔が・・・!元アイビーラインのHさん登場! ONU「Hさん参戦するんですか?」 Hさん「もちろん」 ONU「今は何をされているんですか?」 Hさん「平谷湖のインストラクターしているんですよ、良い所ですよ〜一度来てください」 やっぱりこの業界は抜けられない様ですね(笑) 各メーカーの代表、テスターさんの挨拶が終わり ![]() 試合のルール説明 ポイントはくじ引き順でA,Bに振り分け私のクジは・・・27番! よっしゃ〜結構前じゃん! と思ったのも束の間、ど〜やら同じ番号で数名居るようです 結局ギリでA(入って左側)に入ったものの微妙な場所 ![]() まずは40分がスタート いきなり数投目でヒット!! が、バラシ その後も1バラシ、ショートバイトの嵐でまさかのノーフィッシュ 申告後Bエリア(入って右)で後半40分スタート 相変わらずのショートバイトでダメダメです。 なんとか1本釣上げ落ち着いて周りの状況を観察すると ボトムのデジ巻きが良さそうな感じ。 早速ペンタ1.7gでデジ巻きをすると再びヒット!! その後もバイトはあるもののフッキングまで持ち込めず終〜了 予選突破のボーダーラインは10本・・・程遠いっす さ〜気持ちを切り替え次回に挑みます。
2012年10月23日 18:10【 スタッフ釣行記 】
|