スタッフ登坂です。今後エギング釣行記はジグメンKが考えてくれたこのタイトルで更新します。

5月20日に今期初のエギングに午後から行ってきましたにかっ

午後3時から釣り始め数投で今期初アオリ500グラムがヒット


ジャーク後にフォールさせて着底後に少し放置させていると、ラインが少し走るアタリがあり合わせると弱い抵抗が・・・サイズは小さいですが、
初物は嬉しいですねにかっ
ポイントを少し移動して30分後位に同サイズがヒット



ジャーク後にフォールさせて着底と同時にヒットでした。
more⇒
2012年05月23日 18:00【 2F ルアー・フライ
お待たせしました!

シマノよりスコーピオンXT追加機種が届きました。

ワン&ハーフロッドは持ち運びも便利ですが、実は

感度が抜群にアップするんです。

その秘密トン数の違うカーボンを採用しているからです。

オススメですよ〜。


ティムコからはエナジーシリーズに



ミドスト用

ベイトフィネス追加機種

が届きました。

エナジーシリーズはフェンウィックシリーズ中、パワー重視設定ですが

初のミドスト登場でやや、やわらかめの感じに仕上がってます。
2012年05月22日 20:02【 2F ルアー・フライ
こんにちはスタッフONUです。 

今朝の金環日食はご覧になりましたか?

私も嫁と子供に起こされ?バッチリ見る事が出来ましたニヒル

お陰で、やや寝不足です。 え?何故って?

それは昨晩湾奥シーバスに仕事の帰り向かったからです。電車電車ダッシュ

今回も前回と同じ場所と更にもう1箇所


ちょうど新製品のアピア・パンチライン95を買い足し


まずは


同行者アツシ


そしてKUDONET


ルアーブログ久々登場のぐっさん(今じゃ、すっかりマルイカジャンキーにひひ


写真の場所は電灯もあり釣り易いポイントです。
(ちょっぴりカップルが多すぎて・・・・きゅー
十分注意して釣りをしてくださいね。

と言う事でやや近めのポイントを攻めると“コツ”とショートバイト多発!!

ロングキャスト必用なし!!で

最強メソッド

テクトロ


すると

ゴリリッ

とアタリ

ONUに来ました久々フィ〜ッシュ!!



ん?



あれれ??


引きが変だぞ「ド〜ン、ド〜ンド〜ン

まさかラ〜ボ〜ですか!?


うぉ! 


なんじゃこりゃ〜

正体は


マルタはん・・・・こんな所で君に出会うとはしょぼん



一同「何マルタなんか釣ってるんですか怒怒 マイナスポイント!!(笑)」

ONU「じゃ〜そろそろ移動しようぜ」
KUDONET「そうしましょう」

あれ!?あと2人は??


散々マルタ馬鹿にしていたぐッさん達、あの釣り方、ど〜見てもマルタ狙ってるだろ〜(笑)にひひにひひ



しかし、その後不発で場所移動






前回のポイント。 水面でモゾモゾ良い感じです。


先行者が1名居たので「釣れますか?」と尋ねると「ええ、そこで1本、あそこで1本」

気合十分です。

キャストテクトロで攻めるとコンコンと細かいアタリが連発


その原因は





こいつだ〜








その後もやや、沖でライズが頻繁に発生するもタイムア〜ップ!!しくしくしくしく



と言う事で帰り道、ロッドも折ってしまったKUDONET

ヤケクソで超ランカークラス



スズキを捕獲成功!!







そうです、アツシの名字はスズキですきゅーにひひ



ワイルドだろ〜




御後がよろしい様で((パー))
2012年05月21日 16:12【 スタッフ釣行記
こんにちはスタッフONUです。

すっかり初夏っぽい天気ですね。あした月曜日は話題の金環日食ですね〜。天気が微妙ですが汗

我が家も専用グラスをGETしました。てへっ

新製品紹介です。

アピアからはパンチライン95が発売です。

湾奥でも出番がありそうですね〜(今晩使ってみようかな〜)

ナマズシーズン到来ですねにかっ

ジッターバグ・ビッグアイ

スミス・キャタピー
ナマズ定番ルアー入荷中です。

おまたせしました!!

ルアーメーカーハイドアップ取り扱い開始いたしました。
長年JBTOP50で活躍している吉田秀雄プロのメーカーです。
バサーオールスタークラシックで優勝されたのも記憶に新しいですよね。


フィッシュアローからは即・完売したJリグ・レギュラーモデルが新登場。

(※今回はジグヘッドは付いておりません)

根掛りも恐れずカバー攻略に!!



5/17フィッシュオン王禅寺にて巻き巻きトーナメントが開催されました。
休みが取れたので参戦して来ましたが、惨敗でしたしくしく

↑大会終了後に連発したゴッドハンズ・イリヤ1.1g自作カラー
自作カラーは大会で使う勇気出ませんでしたはうー

水温上昇により間もなくルアー池が閉鎖予定です。
釣行前に確認下さい。
2012年05月20日 13:05【 2F ルアー・フライ
2日目、3日目はガイド釣行ですにこっ





16日17日は天気がよかったですが、南の強い風とアングラ−の多さにかなり渋くしかも、15日降った雨で少し減水していた水位が

満水になりました汗

16日は28度ぐらいまで気温が上がりアングラ−が多く、行くポイントに人が・・・




このぐらいのサイズはポツポツ釣れますにかっ

デカバスを掛けるもののランディングの際にラインブレイク汗

おしかったですね〜しょぼん

17日のガイドは人が16日に比べて少なかったですが人的プレッシャ−が・・・

午後から釣りにならないくらいの強風が・・・





まあこのぐらいのはポツポツにこっ


僕「これ使ってみます?」

お客さん「いいの?にかっ

で、



即キャッチにかっ

僕「使いよいでしょうにぱっ

お客さん「ですねにかっ

夕方から巻き倒して僕がデカイの掛けてバラシ汗

そのあとすぐお客さんがスクリュ−系のプラグでキャッチにかっ

この3日間は風が強く釣りがしにくかったですがポロポロ釣れますので亀山ダムに行かれてみてはいかがですか?にこっ

来週はNBC房総チャプタ−第2戦がありますので来週は亀山ダムに行ってますにひひ
2012年05月18日 11:45【 スタッフ釣行記