イベント情報
イベント予定
10/7(金)8(土)の2日間2Fルアーフロアにて池袋パールメガネ様による展示受注会をおこないます。AM11:00〜 偏光グラスはもちろん、度付きもカスタマイズ!!彼方だけのオリジナルを是非!! ![]() 10/7(金)PM4:00〜 ピュアフィッシングジャパン様の新製品展示&試投会を予定しています。 ![]() 河辺&成田の両プロによる最新モデルが実際に試投出来ます。 お楽しみに。
2011年10月03日 16:19【 イベント情報 】
|
入荷情報(ZPI,イマカツ)
JBTOP50旧吉野川戦にて見事優勝をはたした福島プロ。優勝限定モデル
アルデバラン用ベイトフィネス・スプールが入荷いたしました。 ![]() イメージカラーのブルーを採用!! 人気ブランド“イマカツ”から、これまた人気のモグラチャターが少量入荷です。 ![]() 今回ご紹介した商品については取り置き等は出来ません。ご了承下さい。
2011年10月02日 15:23【 2F ルアー・フライ 】
|
Abu Newロッド入荷。
プロデュースは関東のヒラメハンター“元吉勝宏”氏
![]() Surf Slayer SSLS-96MH-F 急深なサーフなど縦方向にヒラメを狙い撃つ、テクニカルモデル。 ワームやバイブレーション等の沈む物を多用する時に最適なロッドで、ルアー自重14〜35gがベスト。 ヒラメのポイントをピンポイントで狙い撃つ操作性重視タイプのロッドです。 Surf Slayer SSLS-100MH-F 遠浅なサーフなど横方向にヒラメを狙い撃つ、遠投パワーモデル。 ミノーやジグを多用するときに最適なロッドで、ルアー自重16〜35gがベスト。 ヒラメのポイントを広範囲でリサーチする飛距離重視タイプ。波によるラインに影響を抑えるには、この長さが必要です。 こちらも新製品!! more⇒
2011年10月01日 19:11【 2F ルアー・フライ 】
|
マスター柴田の日々研修vol,15〜『布良仕立て&河口湖バス調査』の巻
いよいよ過ごし易い秋の気配ですね。
ども。僕です。 腰痛を患いました・・・。 頑張っていてもよる年波には適いません・・・。 今回は2本立てでお送りいたします。 vol,1『船酔いでダウン、布良仕立て船マダイ五目』 今回は友人達と仕立て船で千葉県・布良からマダイ五目に行って来ました。 ![]() 結果から言うと、船酔いしてしまいほぼ釣りにならず、最後の30分位でまくって どうにかイサキ、マダイ、ウマヅラをGETでき終了 ![]() 同船者達は2kg弱のマダイや30cmオーバーのデカイサキ、50cm越えのイナダ、 40cmショゴなどなど多魚種釣り上げ大満足でした。 ![]() 気心知れた友人達との仕立て船は楽しいものです ![]() この日最大の2kgマダイ。初マダイだったそうです。おめでとうございます ![]() 次回は必ず睡眠をしっかりとってアネロンを忘れずに飲まなくては。。。 vol,2『ビックリ!!河口湖大増水!!』 9月26日(月)。 私用で帰郷のついでにちょっとだけ河口湖調査。 まず着いてビックリ ![]() ![]() ![]() 先日の台風の影響で大増水! ![]() オカッパリポイントがほとんど消えてました ![]() ![]() 足場の良い場所は遠浅になってしまい相当遠投しないと難しいです。 シャローは超コバスのアタリが頻繁です。 こんなのばっかり・・・ ![]() ただ、入ってきた水はクリアで、水温も低くなく、2〜3日経てばかなり良い コンディションになると予想。 オカッパリならサイズ度外視でポークのダウンショット(リーダー10cm未満)で ズル引きでハズレなしです。 週末は面白い釣りが出来そうですよ。 ![]()
2011年09月29日 15:50【 スタッフ釣行記 】
|
亀山ダム攻略vol.41
久しぶりの投稿です
![]() スタッフの板山です ![]() 今回は房総チャプタ―最終戦のプラなどを書きたいと思います ![]() 土曜日からうれしいお話が ![]() 亀山ダムに来ているアングラ―から「アピスTV見ました」や「ガイドお願いしたいんですけど」というお話しがたくさん頂きました ![]() ありがとうございますm(_ _)m けっこう関東のアングラ―は見ていただいているんですね ![]() もし見ていない方は、アピスTVでやっているフィッシュアロ-の松本さんの番組 「ザ・ストロング パワ―ベイト vol.52」をご覧になってください。 (べつ、大した事をしていなしですが(ワラ)) さて先週の火曜日(20日)ぐらいから台風の影響が出て、減水していた亀山ダムが満水になっています ![]() その台風の影響でガイドをキャンセルにしました ![]() 予約を入れていただいたお客さんすいません ![]() またお待ちしてます ![]() 台風後から気温も下がり、朝は肌寒くなって日中も半袖では寒いぐらいです ![]() バスはどこに・・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 28日には房総チャプタ―最終戦が行われました ![]() 結果からいうと・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 順位は見たくないぐらいの下の方でした ![]() 試合前日までは、連日1キロオ―バ―を数本釣って「このパタ―ンか ![]() 確信があったのですが、 秋のバスはコロコロ変わるので、前にこのブログで書いた亀山ダム攻略でもそうですが、 その日その日でアジャストさせないと無理みたいです ![]() 前日までのパタ―ンは・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 今流行りかけていて、来年にはブレイク間違いなしのリグ ![]() それは 「スクテキ」 です ![]() 前日には49cmも釣っており、かなりの破壊力です ![]() デコイ×フィッシュアローのコラボのフック「スクリュ-フック」を使用したテキサスリグです ![]() やばいですよこれは ![]() フォ―ルでも良いし、跳ねさせても良いし、マキマキしても良いし ![]() プラのときはだいたい10本以上このリグで獲りました ![]() 今回の試合もこれで組みましたが、小バスラッシュで終わりました ![]() でも何とか房総チャプタ―は年間3位で終わりました ![]() とりあえずよかったかな ![]() 10月はブロック大会で印旛沼が舞台です ![]() 印旛沼は何年ぶりになるかなぁ ![]() 一応プラしてきます ![]() 釣れっかなぁ〜 ![]()
2011年09月29日 12:48【 スタッフ釣行記 】
|