メジャーフィールド行脚の旅(亀山ダムの巻)
更新が少し遅くなりましたが、4/1に亀山ダムへ行ってきました。
今回は恒例となったJSY軍団in亀山ダムが密か?に開催され修行ついでに参戦してまいりました。 いつもお世話になっている松下ボート様 一応トーナメント方式なので、私onuはマスターとペアを組み出船 ![]() 終了1時まで熱いバトルが水面で繰り広げられます・・・・・(予定) しか〜し、開始数時間、いつものようにノーバイト&ノーフィッシュ ![]() 水産センター横でフィーディングを発見するも ![]() ![]() ![]() 大移動を決行し笹川方面へ 途中サッタシタにて再びボイル発見!! ![]() すかさずマスターDSを投入・・・・すると、ラインがツツツッ〜 マスター「あれ?きてる?・・・?あ〜来てる来てる!!」 この一瞬の迷いがユル〜イフッキングに・・・・ マスター「あ゛〜歯型が ![]() そのまま笹川へ移動 onu得意のジグヘッドワッキーを川筋へ“ヒョイ” キタァ〜 「マズマズのサイズや ![]() Oh!NO!!準備してな〜い ![]() ![]() onu「・・・・・・」 マスター「へ?ど〜したの?」 onu「バラシました ![]() ![]() すかさずキャスト!! マタキタァ〜!! 今度はバラセへんで〜 「・・・・さっきよりチャイチ〜 ![]() やり切れない想いを秘めたままストップフィッシング ![]() 当日はプチトーナメント ![]() 20名近くの参加者(もちろん釣り好き上州屋スタッフ各店の皆様) 優勝は我孫子店スタッフ 2キロオーバー お見事 ![]() 2位は当店ブログでお馴染みi山 同じく2キロ越え!ナイス そして当店スタッフぐっさんVS新宿店M下君とのプチ抗争は“先輩の意地”と“ルーキーの勢い”というバトルは ルーキーぐっさんに勝利の女神が傾きました ![]() ![]()
2009年04月09日 14:46【 スタッフ釣行記 】
|
春でも少し渋い亀山ダム!
今回2日間にわたって亀山ダムに釣行
![]() 2日目はガイド釣行なので釣れるか心配 ![]() 春2番が吹きコンディションが良くなると思いきや・・・ 濁りが増しシャッドパタ−ンが弱くなり、釣りにくくなっているカンジ ![]() こういうときはカバ−の反応がよかったりするもの ![]() 1日目はカバ−メインに釣行 ![]() やっぱり・・・ 45cmクラス ![]() カバ−には反応は◎ ![]() 1日目はカバ−で3本キャッチ ![]() 2日目は「シャッドで釣りたい」というリクエストがあったので、メインはシャッドパタ−ンで組みました ![]() やっぱりシャッドパタ−ンは厳しかった ![]() シャッドパタ−ンのフォローのネコリグでナイスコンディションをキャッチ ![]() そのあとシャッドパタ−ンにハマリやすいエリアで・・・ i山が2本キャッチ ![]() 続いて・・・ お客さんもキャッチ ![]() 亀山ダムでは強いスクワレル61を使用 ![]() なんとかシャッドで釣れたので良かったです ![]() もう少し濁りがなくなれば釣れやすくなると思います ![]()
2009年03月19日 14:03【 スタッフ釣行記 】
|
バトル勃発!!![]() 最近トラウト熱に侵されているi山、トラキンにも何戦か出場し、気合が入っている彼から、「勝負するでしょ!」と挑発的 ![]() (既に彼は2日前にプラ実行し、50本前後を釣り上げ意気揚々) 自宅から近いぐっさんはプチ常連 ![]() ![]() 当日の昼食を掛け、いざ勝負!! ルールは1時間×2回の総匹数 ![]() 6時半から開始!! 飛び出したのがダークホースのウッチー ![]() いきなり3連発 ![]() i山、onu、ぐっさんは開始数分ノ〜フィッシュ ![]() 前半終了!! トップはウッチーの4本 2位・・・i山の2本 3位・・・1本でonu ビリッコはボウズのぐっさん ![]() 前半終了後、余裕のウッチー “ピ〜ス”してるし ![]() 後半戦8時から1時間がスタート 渋い展開ながらデッドヒートを繰り返し ![]() ナイスな1本ぐっさん 斑点模様が異様に濃いニジ(?) アタリがあるもののショートバイトの嵐 ![]() ![]() 結果 1位・・・・・8本でぐっさん まさかのマクリ炸裂!! ![]() な、なんと同匹数で追い上げた i山が同率1位 3位は7本のonu(惜しい ![]() そして、やっぱり定位置?のウッチー後半ゼロの4匹 ここで同匹サドンデス対決、早掛け勝負!! いきなりi山がヒット!! ネットイン直後にぐっさんヒット!!! 一足遅かったね ![]() ![]() 自分の世界に入り込んでるi山 ここまで集中すれば.... お手上げです。 ミニ大会終了後は、」各々自分の釣りへシフトチェンジ クランク&表層→i山 クランク&ボトム→ぐっさん クランク&トップ→onu 巻きメイン→ウッチー みたいな展開。 ここで表層を意識し出したトラウト、そうブラウンくんを狙いにonuがトップ投入 そして見事 ![]() 捕獲成功 ![]() ![]() 隣を見るとぐっさんがボトムの釣りで、ほど良く数を伸ばしている様子。 onu「ど〜やって釣ってるの」 ぐっさん「ステイ&デッドスロ〜ッす」 ルアーはGOD・HANDS EXA1.2g 「持ってるよEXA!」早速投入。 これが爆釣モード突入へ ![]() サイズは選べませんがバクバクです ![]() ![]() 途中放流も入り、アカキンパターンでキャッチしつつ、ボトムメインで数伸ばし 終わってみれば ジャスト40匹でonu 31匹でぐっさん 23匹のi山 13本のウッチー しかもぐっさん48cmのロックトラウトなる珍種までゲット (※3/12王禅寺の釣果情報で写真付きで掲載されてます) ![]() こちらはチョイナイスサイズのニジマスちゃん その後延長2時間のi山を残しonu、ぐっさん、ウッチーは王禅寺を後にしました ![]() ![]() 追伸:今回も残念ながら最下位に終わったウッチー 当日のヒットルアー ![]() ![]() ![]() すっかり黄昏ちゃってます。 (今日の1枚) ![]()
2009年03月13日 17:25【 スタッフ釣行記 】
|
やっぱり春になっていた・・・in亀山ダム 後編
朝起きたら雨になっており強くなったり弱くなったり・・・
![]() 朝は気温2度ということで気持ち暖かいかな ![]() でもやっぱ寒い ![]() セッティングし、お客さんと湖上で合流 ![]() 前日あまり手を付けていないところからシャッドで流し始めたら・・・ いきなり釣れちゃった ![]() またまた ![]() またまたまた1本追加し、なんとなくわかってきてポイント移動 ![]() やっぱり・・・ 居ました ![]() しかもジャッカルのスクワレルを丸呑み ![]() キ−になったのはベイト ![]() シャッドで釣れるエリア付近にはベイトがリンクしており、ベイトには付いていなく ブレイクのところをスク−ルしているカンジ ![]() ベイトが居なくなったタイミングで昨日釣った深いタナをチェック ![]() やっぱり・・・ 居ました。 44cmクラス ![]() 39cmも追加し、昨日とは状況が変わっていました ![]() シャッドを流し・・・ 前回の釣行にもキャッチしたニジマスがまた今回もキャッチ ![]() 雨がだんだん激しくなって今回はこれで終了 ![]() 天気は冬でしたが水の中は春でしたね〜 ![]() で、 ![]() 幕張P.Aのとんかつ専門「山武源」のとんかつ定食で食って上機嫌ッス!! ![]()
2009年03月05日 17:29【 スタッフ釣行記 】
|
やっぱり春になっていた・・・in亀山ダム前編
2日間にわたってi山が亀山ダムに釣行
![]() でも・・・ 予報は雪 ![]() 3月なのに冬ってカンジ ![]() タックルは春を意識し、シャッド系をメインに組んでいたのですが雪が降って寒くなるなら 「ディ−プなのかな〜」って釣りすり前にややマイナスな考え・・・ ![]() まあとりあえず「巻き」を徹底的にやり抜こうと・・・ ![]() とは言え午前中は全くノーバイト ![]() しかも軽く雪がちらつき、だめかな〜と思っていたら魚探にベイトの群れが ![]() すかさず、ダウンショットを入れたら・・・ 40cmクラスが・・・ キタ−\(^O^) って今日はこの1本のみ ![]() 明日はお客さんとワイワイフィッシング ![]() とは言え釣れるかな〜 ![]() 疲れた体を ![]() よく行く「君津の湯」 ![]() 明日は明日の風が吹くってことで ![]()
2009年03月05日 16:59【 スタッフ釣行記 】
|