上州屋のi山が主催している社員だけの大会”月例会”が今回高滝ダムで行われましたにこっ
しかも今回は昨年JB TOP50で年間2勝したエグシュンこと江口プロに来てもらいましたにかっ
この時期の高滝ダムはアフタ−のバスか回復系のバスのどちらかに絞られます。

しっかりとサイトでしとめた江口プロオッケー

私i山もちゃんとキャッチオッケー
(もう一本釣ってます。写っていませんがしょぼん
使用ルア−は去年亀山ダムでフィ−バ−しましたギャンブラーのスイムブレ−ドでにぱっ

今回江口プロが使用したのがこのスモラバオッケー

発売予定のスモラバです。ちなみにまだ煮詰めている段階なので発売は先になりそうですぎょーん
2007年05月21日 10:46【 スタッフ釣行記
当店アルバイト、イッシー君〈2度目の登場チョキ)がPM3:00スタートでチャレンジ。
ノーマルスプーンには、いまいちの反応の為、
話題のボトム用スプーンアングル・ジャックルーク0.9gにルアーチェンジすると・・・・
↑↑今までが嘘の様に入れパクぎょ

ちょい飽きたので、これまた、新製品のジャクソン・ちょうちょ(イッシー・チューン)にチェンジすると・・・・・

↑↑またもやバコバコ!!恐るべしぎょーん

ちょうちょ・はノーマルでも実績はある様ですが、ちょっとした工夫で釣果倍増チョキ詳しくはトラウト担当スタッフまでにかっ
2007年05月19日 19:31【 スタッフ釣行記
5/9・AM5:00朝は少し肌寒い感がありましたが、日中は太陽ドピーカンでヘロヘロになりながらバスフィッシングに挑戦。
当、渋谷店のバスコーナー担当の板山の指導のもと、初のサイトフィッシングにチャレンジしました。
一般的に「見える魚は釣れない」と言いますが、バス、特に産卵期のバスには、
このサイトが非常に効果的な場合があります。・・・・ただし、その釣り方がハンパじゃないしくしく
なんと、1匹釣るのに約30分から1時間!!ぎょそれもピンポイントにルアーを入れないと見破られてしまう始末。

↑↑やっとこさ1匹釣り上げて・・・


↑↑当店バスコーナー担当板山。 あっさり1匹ゲット



↑↑ヘロヘロになりながら2本目ぎょーん

(すでに板山は、この時点で数本を釣り上げておりますぎょ) PM5:30終了

亀山ダムはエンジン船が禁止の為非常に水質が良いので是非皆さんもトライしてみてはいかが?
ただし、サイトフィッシングには偏光グラスと帽子は必需品です。お忘れなくニヒル

尚、今週日曜日は亀山ダムにて玄人釣師集団“SINZANKAI”のトーナメントが予定されています。
釣行予定の方は事前に予約をされてからの方が良いと思いますよ〜チョキ  スタッフ小沼
2007年05月11日 19:17【 スタッフ釣行記
4/17雨と風に悩まされながら行ってまいりました。
当日は思ったより水質も悪くなくサイトフィッシングが出来る状態で
35UPをメインに数本キャッチする事が出来ました。


また当日は、当店オリジナルのプロト品の試し釣りを行いましたが、その内容は後日ブログにて報告いたします。
2007年04月18日 20:30【 スタッフ釣行記
4月2日(月)東レ インストラクター 伊藤稔氏のゼロ釣法実釣会に栃木県那珂川黒磯駅周辺に行ってきました。当日は曇り、気温は前日より10℃位落ち、水量減水気味と条件的には厳しかったです。
午前中は伊藤さんの講習で終わり午後から実釣開始!なんと2時間弱で当店スタッフ2名で11匹!当日参加者20名で全員ヤマメの釣果が出ました。ゼロ釣法恐るべし!詳しい講習の内容をお聞きになりたい方は是非ご来店下さい
2007年04月04日 17:36【 スタッフ釣行記