亀山ダム攻略vol.42
ここブログをサボっているスタッフ板山です
![]() いろいろ最近(というかこれから?)忙しいんです ![]() いくつか理由を上げると・・・ ?ぼくとお話しするバスのお客さんがかなり増えたこと ![]() (うれしいことです ![]() ?個人ブログを立ち上げたこと ![]() (けっこう見ていただいてありがとうございます ![]() ?単にお店が忙しい ![]() などなど、上げればきりがないですが・・・ さてこのブログには書かなかったですが、先週はガイドでした ![]() バイトはかなりましたがお客さんがバラシ(笑)まくっていました ![]() 全部釣れれば2人で20本近くはキャッチできたのではないですかね〜 ![]() この時期の釣り方やタックルなど少し教える事はできたのでよかったです ![]() さてそのガイドが先週の土曜日で、昨日(16日)単発の釣行です ![]() ![]() 朝は気温6度で寒かったです ![]() やっぱりミドル〜ディ―プエリアとメインに組みました ![]() ![]() ![]() ダウンショットがメインです ![]() ワ―ムは今亀山ダムでもジワジワ盛り上がって来ているフィッシュアローのサタ―ンテール3”です ![]() この日の釣果は7本です ![]() この間ニジマスが放流し、デカバスの活性が高かったですがシャロ―にいるバスはダイブ少なくなりました ![]() 単発ではシャロ―で良いバスが釣れているので、あれこれやらずに、シャロ―ならシャロ―、ディ―プならディープと どちらかに絞って釣りをしたほうが良いと思います ![]() これから冬になりますが亀山ダムでは真冬でもキャッチ率が高いです ![]() 防寒対策を万全にし、冬の亀山ダムを楽しんでみたらいかがですか? ![]() 12月上旬まで紅葉クル―ズもやっていますよ ![]() 紅葉見ながらの釣りも良いですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土)20日(日)の2日間はバサ―オ―ルスタ―クラシックが利根川を舞台に行われます ![]() その19日(土)だけですが、私(スタッフ板山)がフィッシュアロ―ブ―スに1日いることになりました ![]() 今年フィッシュアロ―の松本さんにはお世話になったので、1日お手伝いをしたいと思います ![]() フラッシュJのちょっとした使い方や、今亀山ダムで使用しているサタ―ンテールの使い方、アピスTVさんでやった キャンドルテ―ルの使い方など、いろいろお話ができたら良いなあって思っています ![]() 19日は遊びにきてくださいね ![]() ちなみに20日はガイドです ![]() また個人ブログやこのブログでアップしたいと思います ![]()
2011年11月17日 12:14【 スタッフ釣行記 】
|