昨日、21日の岡牛根での釣りにチョイと不完全燃焼ぎみのまま’07年を締めるワケにはいかないので・・・汗汗

当日の予報は「北東風(ナライ)で2〜2.5m」との予報なので迷わず南伊豆・中木に車を走らせました。車ダッシュ

伊豆方面に向かう車の数の少なさを感じながら「ラッキー!チョキ」・・・って思いながら走ってます。

港に着き車は3台しか停車してません。出船までちょいと仮眠ZzzZzz

・・周りのざわつきで目を覚まして薄暗い駐車場を見回すと車は20台以上も停まってます!汗

「あらら・・しょぼんそして、やっぱりな汗

(ナライだったら集まるわな〜それじゃなくてもこの時期は出れない日多いもんなぁ〜にこっ

船長に中4日振りの御挨拶を済ませにひひ「どこ行きたい?」の有難いお言葉に「銀座は〜?」って相方。

21日の釣りで西強風の中で上げて頂いた岡牛根での風ストレスを感じない釣り場の魅力に取り付かれた僕等。

でも先客がおりました・・その方は・・

!鵜沢政則氏!」です。ぎょ

おかっぱり〜雑誌の取材釣行みたいです。

船長からそう言われ相方が想定してた1日の釣りの状況が一気に崩れたみたいです。!

「でもそーいえばこの時期にいらっしゃてたよなぁー。以前には八ちゃんと一緒にとか・・」

港でシルバーのBMWの横で準備されてる鵜沢さんに御挨拶しに伺うと・・

「一緒に乗ろうぜ!釣りすんの俺一人だし・・ぎょーん

意味が分かりません・・・唐突過ぎて・・ぽっ

暗くて・・スイマセン!鵜沢さんの正装?です。ちょいと斜め上方から見てください。

「あの〜そちらは取材でしょうし・・。・・お船は重五郎屋さんですし・・」

関東の磯師なら憧れる鵜沢さんのお誘い?を丁重に丁重に・・やんわりとお断りしまして・・時間となり出船していく鵜沢さん。重五郎屋さんの船のホースヘッド上でも「来たかったらおいでよ!」と迄、仰って頂きましたが・・冷静になって考えてみるといろいろ問題が僕等の中でもありましたもんで・・ホントにすいません!汗

・・で武丸の昭司船長は僕等を「沖牛根」に連れてってくれました!

21日の時には沈み根じゃないかって思う様なあの写真の磯です。昨日の潮向きは昼前から上りとの事。
待ってるんです!ここ沖牛根で!その潮が差して来るのを〜!左悲痛の叫びです・・


釣りの様子は後ほど・・



2007年12月27日 10:12【 スタッフ釣行記