ゲーリーヤマモト道 Vol.9 スモール40UP捕獲作戦in野尻湖
先週野尻湖釣行した際に、40UPが出ずどうも消化不良に・・・。
このままモヤモヤした気持ちで過ごすのはどうも気持ちが悪いので、懲りずに行ってきました!野尻湖へっ ![]() 先週は天気予報をまともに確認せずに出かけて極寒の中釣りをすることになったので、 今回は事前準備をしっかり行いました。 フムフム雨 ![]() 現場に到着すると多少の雲 ![]() 何気に暑いし ![]() 7時に出船。テーマは「40UPの捕獲!」です。 とりあえず最近はまっているスモラバ+グラブでスタートです。 着底後にズル引き、たまにシェイク。たまにステイと思いつく限りのアクションを試みます。 すると数投後にステイ中に反応ありっ ![]() 「おりゃっ!」グリグリグリグリ。 ディープなので巻き合わせです。するとヌヌヌヌヌ〜と重くなります。 ファーストフィッシュはちょっと小さめですね。 ただなんにせよ初物はやっぱり嬉しいですね ![]() ![]() 釣り方的には間違ってないのね。ほんじゃま、このまま続けますか・・・。 やり通していけばでかいのも混じるっしょ。 なんて甘い考えで続けていると、またもやアタリ・・・ 「ふんっ!」グリグリグリグリ。ヌヌヌヌヌ〜。 ![]() あがってきたのは40には微妙に足りないサイズ・・惜・・惜しい ![]() 今回の釣りにあたって、同僚のi山にロッドを借りたのです。 ウエダのTFL−62EX F.J.SHIBUYA LTDです。これがまたいい感じで、絶妙の食い込みの良さです ![]() 前回の釣りでTFL−63Sを使用していたのですが、 感度重視の竿なので、スモールを喰い込ませるには私には難しかったのですが、 この竿はまさにスモールには最適な1本ですよ〜 ![]() i山プロデュースのこの竿は上州屋渋谷店でしか手にはいりませんよ〜。 i山さ〜ん。いい仕事しますね〜 ![]() 天気予報はどうやらハズレでドピーカン ![]() 私はスモラバで、同行者はライトキャロで程よく追釣してゆきます。 しかし、いかんせんサイズが上がりません・・ ![]() 諦めかけた3時45分頃・・・・ スモール特有の微妙なバイト。 半信半疑でグリグリ・・ん〜何か引き弱いな〜・・・ と思ったらボートのそばまで寄せると急激に暴れだす ![]() あらららら〜デカイデカイ ![]() ドラグからジ〜ジ〜と糸が出ます。 2.5lbなんで無理は出来ません・・・。 格闘の後あがってきたのは・・・ ![]() きました堂々の40UP!です ![]() やりましたやりました ![]() ![]() 今回はほぼディープ中心の釣りだったのですが、 少ないながらもアメリカシロヒトリがヒラヒラ舞っていました。 もう少ししたら虫パターンも良さそうですね。
2008年06月23日 13:22【 スタッフ釣行記 】
|