メジャーフィールド行脚の旅(霞水系バラシ地獄編)
10/13久しぶりのオカッパリへ行ってきました。
地元の釣友Y氏と約8年振りに再会したM氏、M氏は以前はよく釣りに行った釣友、八郎潟にも一緒に行った 釣友ですが新潟へ転勤し、最近埼玉へ戻ってきたので久しぶりに釣りのお誘い。二つ返事で参加 ![]() 向かった先は関東オカッパリの聖地“霞水系”北利根、常陸利根、鰐川を中心にRUN&GUN ![]() ![]() ![]() 朝はくもりでしたが日中はドピーカン ![]() いくつか回った場所で ![]() Y氏のバレットNS 約10年振りのバス釣り体験のM氏は「ダウンショットって何?」状態 ![]() 詳しく説明し、常吉ハンハントレーラーを渡し、アクションを説明・・・・すると数投で ![]() 写真を見ていただくと分かりますがポイントは手前の杭!! かなり杭に魚は付いておりバイト&ヒットは多数!! バイブレーションやスピナーベイトにも高反応!! しかし肝心の私onuはというと・・・・ 全て杭に巻かれラインブレイク ![]() ![]() ![]() バイブレーションに食った1本はでかかったっす。杭にバスが引っかかったまま外そうと試みましたが ガッツリ巻かれ何とかルアーだけ回収することが出来ました ![]() ちなみにM氏のタックル ![]() なんとKENクラフトの“アイスプラネット&レッグソード”!! 渋すぎます ![]() ![]() 平日にも関わらず釣り人(バス&へら師)はかなり多くポイントを探すのにも一苦労 ![]() しかし、水の流れ、ベイトの反応が多いところにはバスは付いてます。ぜひ秋の荒食いを堪能してみてはいかが? マナーを守って楽しい釣りをいたしましょう。 次回あのメジャーフィールド“相模湖”へ三度目のチャレンジ!!(の予定)。 ここまで1勝1敗 ![]()
2009年10月15日 11:20【 スタッフ釣行記 】
|