管釣修行頑張鱒 Vol.7 久しぶり鹿留編
様々な釣りがシーズンインしており、最近管釣りから足が遠ざかってるS見です・・・
![]() こりゃいかんとのことで2Fいとぅん、3Fパパ&あっちゃんと行って来ました ![]() 場所はフィッシュオン鹿留さん。 2回目です。 のんびりパーキングでうどんを食べたりして8時30分着。 景観も良く一同遠足モード ![]() まずは前回試さなかった渓流エリアの方へ向かいました。 ・ ・ ・ ・ 釣れまへん ![]() ミノー、スピナー中心に展開したパパ以外の3人は撃沈 ![]() いそいそとポンドへ移動です ![]() ![]() ![]() いや〜ポンドは安定して釣れますね ![]() ![]() パパ「アベレージはちょっと小さいけどよく引くな〜〜。ぐふふふふ〜。」 この日テイルウォークさんからシルヴァーナをお借りしたS見。 ![]() S見「やべっ!この竿かなりごきげんだっ!」 ![]() いとぅん「ホンマや!いい仕事してはるっ!」 ・ ・ ・ 日差しが強くなると天敵アブ・蚊が襲来 ![]() いまのところ不調のあっちゃんにも虫が襲い掛かります。 あっちゃん「あ〜〜。ダメだS見さんっ!虫よけスプレー貸してくださいっ!」 貸してあげるとおもむろに顔面にスプレーを噴射するあっちゃん ![]() あっちゃん「あ〜〜!目が痛い〜 ![]() ![]() のた打ち回るその姿・・・。 まるでムタの毒霧をくらった永田裕二です ![]() 気を取り直して飯にしましょ ![]() ![]() S見はもちろんカツカレー。 顔パンパンなんて怖くありませんっ ![]() 食事後釣り再開。 「スプーンは釣れる気がしません・・・。」と言うあっちゃん。 ![]() クランクで小さいながらもロックトラウトを捕獲 ![]() 自他共に認めるクランカーです。 とここで・・・ いとぅん「きたぁ〜〜〜〜〜〜〜!」 なになに? ビッグフィッシュ? ![]() いとぅん「初ブラウンげと〜〜〜 ![]() 何その喜びようは・・・・ ![]() いとぅん「管釣はじめて以来、ようやく姿を拝めた〜〜。」 ・・・うん・・良かったね・・。 とまぁ、各々釣りを楽しみましたとさっ! ・ ・ ・ ・ あっヒットパターン書くの忘れてた・・・。 ![]() S見「やっぱボトムでしょ!シルヴァーナも大活躍!1.8gスプーンの地味系も良かった。」 パパ「3g以上のスプーンの中層だよ。ヒカリモノが良かったよぐふふふ〜。」 いとぅん「マイクロスプーンの表層が良かったっス。カラーは原色系。」 あっちゃん「クランクです。」 え〜まとめます。 ルアーは表層からボトムまでで、スプーンはマイクロから3g以上まで。 カラーはヒカリモノ、原色から地味系も。 クランクも忘れずに・・・。 ん? これって全部じゃね? パターン絞り込めずっ ![]() まぁ好きな釣り方でどうぞってことで・・・。
2010年06月03日 14:20【 スタッフ釣行記 】
|