メジャーフィールド行脚の旅(相模湖再び編)![]() 6/30日本戦を見た後その足で向かったのは神奈川県相模湖。 ONU担当スタッフ釣行ブログの第一回が相模湖! 再びの登場です。 ![]() 蒸し暑い中、日相園さんからスタート。 ![]() 店主さんに「どこが釣れますか?」と尋ねた所「今ならどこでも釣れますよ」と 心強いお言葉。 ![]() まず向かった先は本湖青田ワンド付近。釣り禁止エリア手前でひたすらトップ!! 出そうで出ない ![]() ![]() そこで取り出したジャッカルフリックシェイク3.8JHワッキー ![]() すると数投で“モソ〜” ん? デカイ!! ![]() ![]() 「バスだバスだ、でかい!!」しかし、次の瞬間、ジャンプ一番でフックアウト ![]() ヤバイです、つい先日までエリアトラウトにドップリはまっていた為、アワセの感覚を忘れてしまってます。 いつものパターンです。 ![]() ![]() 朝イチでバラスと決まって釣れないさんモードに突入するONUですが、今回はど〜やら違う様です ![]() 次に向かった先はダムサイト横国道412号線下。 居ました!!バス君たち、大小ワサワサです! まずはトップ ![]() ヒット連発するもバラシまくり ![]() ここでもJHワッキーが活躍です。 高速下も魚は居ますね〜 ![]() ![]() んでもって、サワムラ・バレットJHワッキーで本日最大の引き!! よっしゃ〜デカイゾ〜、バラさへんど〜!!と思った次の瞬間 ・・・・ ・・・・ ゲッ ニゴイさんじゃないですか〜 愕然です。 途中休憩を入れにボート桟橋へ。 他の釣り人と情報交換。 ど〜やら川でも釣れているみたいです。 と同時に先月で地元九州に帰る事になった“いとぅん”にどこで釣れるのメールを送信 ![]() すると早速返信メールが 「秋山川上流がGOOD」との事。サンクスいとぅん ![]() いざ秋山川上流へ ![]() ![]() しかし上流へ行く前に美味しそうなポイント発見 ![]() ここで火を吹いたのが ハンクルKI-MAC 連発です ![]() ボート終了時刻は日の入までとタップリ時間があったので ボチボチ追加し 結果12本 ![]() ![]() 型こそ25〜35センチクラスですが大満足な1日でした。 終了後タックルを整理していると、 ん?見た事ある若者2人が・・・・ なんと足立入谷店スタッフM君と板橋店のK君ではないですか。 ![]() 彼等も初相模にチャレンジしていたようですが、ビッグフィッシュ狙いの彼等、 苦戦していたようですね。(レギュラーサイズは釣り上げていたようです ![]() 相模湖は都心から意外と近く、今シーズンはかなりの魚影か確認出来ましたので これから始められる方にも良いかもしれませんよ。 ![]()
2010年07月01日 16:58【 スタッフ釣行記 】
|