ますつる(鱒釣る)エイドvol.11
ど〜もお久しぶりです。トラウト担当ONUです。
今回は6/19に開催されるトラウトキング・チームバトルに又又参戦する為 栃木県の加賀フィッシングエリアにプラに行ってきました。 と言う事でメンバーはチームバトル初参戦のS見、万年1回戦男の私ONU、そして 今回は独立し池袋店から参戦予定のイッシー改めダ〜イシの3人で釣行 ![]() ![]() 高速も伸びて釣り場へのアクセスが便利になったので、やや遅めに自宅を出て、ダ〜イシ→S見 の順でピックアップ ![]() ![]() 「あれ?佐野田沼方面だから、まだ先かな・・」「高崎方面ってなってるし、違うかな?」 なんて話しているうちに通り越し やっぱりさっきのジャンクションだった ![]() ![]() ![]() ![]() 結局栃木インターまで行っても〜た ![]() ま〜のんびり行こうよと強引に2人を納得させ無事到着。 タックルをセッティングし向かう先は1号池対岸・・・・すると どこかで見た事あるアングラーが2名・・・・!!? 来ていました、昨年トラキンチームバトル優勝者のあの方々が!! 「こんにちわ〜」と声を掛けると 「こんにちわ〜 ![]() ![]() で、ずうずうしく隣でスタート!直後に放流タ〜イム!! ダ〜イシ、ONUにヒット連発するもフッキングが甘くポツポツのみ ![]() あれS見君は??「駄目です、釣れません ![]() 巻きで駄目なら・・・・ 出た〜JBLのクローズライン・フロムヘルばり(S見頑張鱒風)の必殺技ボトムデジ ヒット〜 このまま連発すれば当日のパターンになるかも 連発来ました〜 ![]() い〜ね〜 ![]() ![]() ポツ、ポツ釣り上げるも有効なパタ〜ンは見付からず悶絶タイムへ ![]() 昼飯食ってリセットじゃ〜 で、ガッツリ食後は道路沿いへ移動、ポツリポツリ反応があるもののやはり悶絶 すると満腹感も手伝って睡魔が、、、ONU,ダ〜イシまさかの釣り場で爆睡Zzzzz 小一時間寝ている間もS見が攻め続けるも悶絶続行・・・ ![]() プラ終了じゃ〜い!!釣れる場所へ移動するぞ〜い ![]() とONUの大好きな3号池流れ込みへ。 すると一通り池を1周された昨年チャンプのMさん、Sさんも3号池の流れ込みで釣っているじゃないですか ![]() 流れ込みは3箇所あるので我々は最奥へ ![]() すると、先ほどの悶絶タイムが嘘のようにイレグイ!!「楽し〜い、やっぱり釣れればウレシイね ![]() でもって沢山釣れると魚をいかに効率よく外すかが重要になってきます、 そこでオススメなのが「リリーサー」 各メーカーで色々なタイプのリリーサーが発売されています。 今回初使用したのがGOD・HANDSリリーサー通称シードラゴン 難なくフックアウト出来たので快適でした ![]() ![]() マグネットワイヤー付は、こんな感じでセッティング ![]() 午後から雨の予報で持ちこたえて来たのですが終了直前 ![]() ONU「んじゃ〜最後に恒例の早掛けコーヒーマッチやんべか〜」 ダ〜イシ「い〜ですよ」 S見「ビリッけつが2人にオゴリですか?」 ONU「望むトコロじゃ〜い」 で ![]() スイマセンでした〜 ![]() ![]() 更には ![]() ダ〜イシ君やれば出来る子じゃん(言い訳 ![]() ヒットルアー等詳しくは後日トラキン後にアップいたします。(予定) 終わってみれば、3号池の釣果を合わせ10〜20匹前後と、まだまだ修行が足りない3人でした。 ちなみに、当店からはONU,S見、ウッチー(当店バイト→社会人)で参戦予定!! ダ〜イシチームは、ダ〜イシ、ナベちゃん、こうたろ君の3人の予定。 (ちなみにプラ同日に、こうたろ君は余裕のへら釣りとの事。余裕ジャノ〜You can't See Me) とは言ってもチームバトルは普段の個人戦とは雰囲気が違うので楽しみながら釣りたい思います ![]() (沢山釣れるかな〜 ![]()
2011年06月17日 14:29【 スタッフ釣行記 】
|
亀山ダム攻略vol.27
いやいやここのところ天気がパッとしませんね
![]() スタッフ板山が6月12日〜16日まで浮いてました ![]() この5日間の釣行の天気があまり良くなく、釣りのテンションが下がります ![]() でもその中60cmUPが釣れたり ![]() 僕がキャッチしてないですよ ![]() ほとんどの日が ![]() ![]() ![]() 13日は午前中大雨でクリア―だった水質がエリアによってはド茶濁り ![]() ![]() わかりにくいですかね〜 ![]() 「はぁ〜」って感じです ![]() クリア―なら良いパタ―ンを持っていたのですが、この濁りでアウト ![]() ![]() 12日はガイドで残りの日は、来週に行われる房総チャプタ―第3戦のプラをしてきました ![]() だいたい1日平均10〜20本の間の釣果でした ![]() ガイドのときは水質に恵まれていたのでほどほど良いサイズが掛かりました ![]() ![]() この時期はグイグイ引きますよ ![]() ![]() で、40cmUP ![]() 次の日、このパタ―ンは濁りで駄目になりました ![]() 濁り始めはアピ―ルするリグとワ―ムが良いですよ ![]() ![]() このブログで載せてましたが、フィッシュアロ―のキャンドルテ―ル4” のネコリグです ![]() ![]() もう少しで発売予定のフィッシュアロ―のハドルジャック80SSです ![]() プロトですがかなりヤバイっすよ ![]() 使って頂くとわかりますが、テ―ルがプルプル左右に振りベイトっぽい動きでかなり良い感じですよ ![]() 少し濁りが落ち着いたら・・・ ![]() スピナ―ベイトの出番です ![]() ジャクソンのタフコンデビルで40cmUP! 濁ると追いが悪いので乗り重視のロッドが良いですよ ![]() デュナミスのDSCC-602UL-ASフィネスプラッキングを使いましたが、こういうティップがほどよく柔らかく、でかいバスが掛かっても、 粘りがあるとバラシにくいので渋いときに使用してます ![]() 気になる人は当店で触ってみてください ![]() 今回の釣行はこんな感じです ![]() 来週のチャプタ―に参加される方に朗報です ![]() まだはっきりはしていないですが、22日に猪の川で流木の撤去作業があるそうです ![]() そのため猪の川がチャプタ―のときに釣り禁止なるかも。 まだ予定なのでチャプタ―前日やチャプタ―後にズレるかもしれませんが、頭の片隅に置いておいて損はないと思います ![]() では次は来週チャプタ―後に書きます(予定) ![]()
2011年06月17日 11:38【 スタッフ釣行記 】
|
誰のサイン??
2011年06月15日 15:58【 2F ルアー・フライ 】
|
入荷案内!!(ノリ―ズ)
2011年06月11日 20:16【 2F ルアー・フライ 】
|
再入荷!!
2011年06月11日 13:23【 2F ルアー・フライ 】
|