まだまだ残暑が厳しいですですねきゅー

試合の練習や試合、ガイドなどで連日亀山ダムに浮いていて髪の毛がチリチリに
焼けて気にしているスタッフ板山ですがーん

さて、今回土日の釣行で日曜日がガイドしてきましたにこっ

ここ最近の亀山ダムは「亀山ダム攻略vol.2」で紹介したように数は釣れ、
サイズも選んで釣ることができますにぱっ

まだ暑く夏って感じですが、少しずつ秋になってきてますよにこっ

夏の定番である「縦スト」系にはバスが付いていますが、
夏の釣り方では釣れにくくなってきてます。

今回のお客さんはちょこちょこ亀山ダムに来ていて釣果がぜんぜん伸びなやんで
いたので、特別にガイドをしましたにひひ

釣果の方はお客さんが22本、板山が12本で計34本にかっ

土日合わせれば50本オ−バ−!

もう4年目になるガイドサ−ビスですが、今回のお客さんが一番釣ったかもにこっ


朝一から調子がよかったですねにひひ


エグジグでもしっかりキャッチにこっ


この時期のクランクの使い方を教えてこの通りにかっ
ちなみにクランクはこの間の試合でも活躍したT.Hタックルのコッタです。


前日の土曜日でもコッタで釣ってますよにこっ


今回最大は44cm!
やりますねにかっ


ちゃんとスタッフ板山も釣ってますよにひひ

まあ攻め方やリグなどが合えば釣れますよにこっ

ちなみにスタッフ板山が使用したタックルを紹介にこっ

クランク用
ロッド・デュナミスDNC-702MH 
リ−ル・フリューガー パトリア−クXT
ダウンショット用
ロッド・デュナミスDNS-61L
リ−ル・ステラC2500HGS
スモラバ(エグジグ)用
ロッド・デュナミスDNS-63ML
リ−ル・ステラ2000
が、メインタックルです。

まだまだ暑いですから水分補給は忘れずににこっ
2010年08月30日 11:40【 スタッフ釣行記
8月も終わりなのにまだまだ暑いですね〜、皆様体調管理は万全に!!オッケー

アイビーラインから待望の新製品コロンSR・MR”が入荷です。

いわずと知れた最強クランクの1つコロンの追加機種です。


表層〜中層をスローで巻くだけでOKチョキオススメです。


11月には新色も発売予定!!お楽しみにlove



なお、本日29日と明日30日は.....


恒例の竿の日となっております。
(※メンバーズカードも即日無料発行いたします。)

皆様の御来店をお待ちしています。
2010年08月29日 10:27【 2F ルアー・フライ
まだまだ暑い日続きますね太陽

ここ最近釣りしていて釣り疲れより、暑さ疲れって感じあうっ

さて22日から25日まで釣りをし、25日はNBC房総チャプタ−第4戦がありました。

あまりこのブログではチャプタ−のことはあまり書かないのですが、たまには書いてみようと思いますにひひワラ

状況ですが水は全体的にあまり良くなく、良い水質の流れ込みや岬、岩盤、立ち木などが良く
ベイトがリンクするところであれば、なお良いって感じ。

夏ですが、7月に比べるとやや横のアクションに反応してきましたにこっ

で、板山の釣りですがメインが藤林〜馬の背までの立ち木にこっ

釣り方としては、メインに組んだのはクランクとダウンショット、パワ−フィネスですにぱっ

クランクはT.Hタックルコッタにこっ

ダウンショットは0.9gにヴェイン3.8。

パワ−フィネスはエグジグの2.7gにエグジグトレ−ラ−の組合せですにこっ

使い方はお店に来て聞いて下さいにひひ

大会の結果は2位

かなり悔しい2位ですが・・・しくしく




上位の人はお馴染みって感じにぱっ
さすがですねにかっ

さてちょっとアドバイスオッケー

今回ダウンショットで使用した、ヴェイン3.8ですがワ−ムが細いので普通のオフセットフックだと合いませんあうっ


とあるフィネスフックでは針先を隠すときにワ−ムが、まっすぐになりませんあうっ

で、細身のワ−ムにはこれパー


セットしたときにワ−ムがまっすぐにかっ

フォ−ルのときに回転しにくく、しっかり泳がせることができますにこっ

今回大会中や練習ではまったT.Hタックルのコッタですが


まだ多少ありますよにこっ

ちなみにコッタは固定重心でウッド系のため飛距離がかせげませんがーん

そういうときはロッドとリ−ルのバランスが大事にこっ

ちなみに使用したタックルは
ロッド、ジャクソン デュナミスDNC-702MHですにこっ
ティップがソフトなので食込みが良く、バットはしっかりしてますにこっ

リ−ルはここ最近使い勝手が良い「フリュ−ガ− パトリア−クXT」を使用にこっ

ちょっと長くなりましたがこれで終わりですにかっ

次の日曜はガイドの予定なので、また書きますにひひ
2010年08月26日 11:29【 スタッフ釣行記
今度から、スタッフ板山の釣行はこのタイトルで行きますにひひ

さて今回は2日間で2日目はガイドをしていました。

今週はいろんな人が現れましたにこっ

田辺さんがプライベ−トでへら釣りをやっていたり、水曜ぐらいから金曜まで並木さんが
撮影で釣りをしていたりしてましたにこっ

まあ僕には関係ないですが・・・にひひワラ

さて、この2日間の釣果は25本ぐらい。

減水も進み、先週とは少しずつ変わっていきましたがーん

人はそこそこ多く目に見えるストラクチャ−は、結構がプレッシャ−が高く
バイトもショ−トがーん



先週からよくキャッチしているエグジグで48cm!!にぱっ


お客さんも程よく釣ってくれましたにこっ

少しタフなりましたが、一雨がほしいですねあうっ
2010年08月20日 11:25【 2F ルアー・フライ
当店でも人気のパックロッドチョキ
場所柄なのでしょうか??

トラウト、バス、シーバスと皆様かなり気になっていらっしゃるみたいです。にかっ

そして、スミスから発売のパックロッド“ベイライナー”がモデルチェンジです!!ぎょ




Kガイド搭載&EVAグリップで更に使いやすくなりました。チョキにひひチョキ

76&86の2タイプで〜す。旅行のお供にもいかが?てへっ
2010年08月15日 12:25【 2F ルアー・フライ