こんにちはスタッフONUです。

台風が近づいて来てますね汗今後の天気予報にも注意してください。


お待たせしました!!ジャッカルから夏の定番ルアー活虫”が入荷です!!



10色入荷です。
既にメルマガにてお知らせしている為、間もなく売り切れる可能性大です汗汗

メルマガは携帯から登録するだけで、お客様の好きな店舗好きな釣りのジャンルが選べる御得な情報メールです。

新製品、話題の商品の入荷情報をお知らせしています。まだの方は是非ご登録を!!


モーリスからは新製品ラッシュです。
フィッシングショーでご覧になった方も多いと思いますが、エリア用ロッド「エリアドライブ」

が遂に発売です!!

右2本はチタンガイドモデル!!


勿論KRコンセプトガイド搭載ですよ!!

ジギングモデル、ライトゲーム・アジングモデルも入荷しておりま〜すチョキチョキ


◆お知らせ!!

只今メガバスロッド(フェーズ3、X4)を御買い上げのお客様先着で限定ルアーをプレゼント!!
(※当店だけの特別企画となっております。

2012年06月18日 20:19【 2F ルアー・フライ
こんにちはにこっ

スタッフの板山ですにこっ

今回は社内で行なわれた月例会に参加チョキ


今回特別ゲストとして・・・











先日行なわれJBTOP50第2戦北浦で4位になった小森プロにも参加していただきましたよにこっ

小森プロプロデュースの ファンタジスタ STUDIOUS FSS-60XULS+MGS、 FCS-80H+MGS、 FSNC-69LS BF MGSをインプレしていただきましたにこっ

とくにFSNC-69LS BF MGSは北浦戦での原動力ななったロッドにこっ
(詳細は今月発売のバサーで記事になっているそうです)





朝はこんな感じにこっ

前日からの雨で満水の水位が増水し、水温が下がり朝の水温は19度台。
朝スタ−ト時に

板山「どこから入ります?」

小森プロ「とりあえずトキタ岬から」

板山「一昨日ぐらいからスクールのバスが入ってきてますよ」

小森プロ「ホントに?じゃあとあえずチェックします」

板山「(じゃあここは小森プロに花を持たすかにひひ)」


小森プロはとトキタ岬に入り、とりあえず僕は本湖を軽くランガンにこっ

20分しないうちに小森プロが移動ダッシュ

板山「あれ?バス居なくなったのかな?空いたからチェックしよう」

入って数投チェックしたらバスのチェイスぎょ

板山「なんだいるじゃんにひひ

水温が下がった影響で、食いが甘くフッキングしませんしくしく

小森プロ「板山さんどう?」

板山「6発チェイスがありましたよ」

小森プロ「全然ダメだよ」

で、小森プロは移動ダッシュ

本湖を中心にフラットエリアやブレイク、カバーをチェックしている感じにこっ

シャローを見たら

板山「あれバスじゃん音符50ぐらいあるなぁ」

フィッシュアローのフラッシュJのシークレットチューンでバイトぎょ

板山「えへへ余裕余裕にひひ あっ汗

ジャンプしてバラシ汗

板山「やっちまった〜汗

そのあとも40cm後半も3本もバラシ汗

テンション下下下ですはうー

気を取り直してランガンしてポロポロ釣って終了下下下
(詳細は板山のブログをご覧下さい)

で、



ぼくは3本で1800g汗

で、気になる小森プロは・・・








2960g

さすがですねにこっ

パターンもなんとなく小森プロとかぶっている感じにこっ

あながち間違ってはいなかったなにこっ

小森プロとは亀山ダムで良く会いますが・・・



一応一緒に撮りましたにかっ

小森プロのタックルはこちら下下下



最後に・・・




みんなで記念撮影にかっ


亀山ダムは釣れるフィールドですが、フィールドのコンディションが「わかる人、わからない人」で釣果は変わりますにこっ

今回、ちゃんと釣った人は20以上参加して4人ぐらいですかね汗
ぼくは13本キャッチし小森プロも8本ぐらい釣ってましたねにこっ

ハマる人ハマらない人の差がはっきり出てきた例会ですにこっ

亀山ダムに行くときは当店にお越し下さいにこっ

今回小森プロが使用したタックルも扱っていますよチョキ
2012年06月15日 09:56【 2F ルアー・フライ
こんにちは、スタッフONUです。
6/12潮来マリーナにて話題の新製品グローブライド・ダイワT-3AIRの特別試投会が開催されました。

当店からは私ONUとアツシが参加。

ダイワさん主催と言う事もあってダイワワークスのメンバーが大集結!!

トークショーでもお世話になった霞の帝王、WBSの赤羽根修弥プロ、
先週行なわれたJBTOP50でも入賞を果たした川口直人プロ、

同じくWBSで活躍中の橋本卓哉プロ、

JBTOP50で活躍中の茂手木プロ、

琵琶湖がホームグランドJBTOP50の小池プロ、

同じく琵琶湖でプロガイドをしている内山プロと超豪華メンバーばかり!!



まずは室内でT-3AIRの商品説明・・・・

ご存知の方も居ると思いますがダイワワークスとKTFでお馴染みの

沢村プロによる共同発のT-3AIR、従来のT-3をベースに完全フルチューンしたのが

、T-3AIR、簡単に言うと、全く別物のリールですね。

非公開の話もあったりして、ここでは細かく掛けなくてすみませんが・・・

その後は

橋本プロによるSLP(ダイワ製品アフター、メンテナンスetc)による

ドレスアップアイテムや他リールのカラーリングサービスの説明。


ロッドの説明に入ると・・・・



川口プロと赤羽プロの2ショット!!
なかなか見れませんよ〜


赤羽プロの推奨タックル:スカイレイ&T-3AIR
川口プロの推奨タックル:ハーミット&T-3AIR

超軽量スプールとフルキャストにも対応するマグブレーキは細かいセッティングは必用ない様です。

茂手木プロによるスピニングロッド(ミストラル)のインプレッションに続き



関西からお越しいただいた小池、内山両氏のパンチング&フロッグゲーム講習。

関東ではパンチングは限られますが、フロッグゲームは亀山ダムなどのメジャーレイクでも十分通用するかもしれませんね。


関西のノリ。両氏のボケ&ツッコミが炸裂中


でもって商品説明が終わると、



いざ潮来マリーナへ・・・・


しか〜し


爆風&雨の最悪コンディション



ミーティング風景



急遽マリーナドック内での釣行に変更


ベイトフィネスを体感するなら桟橋の奥へ打ち込んだりと十分楽しめそうです。

で、

肝心のパートナーガイドは


ど〜ん!!



組長でもお馴染みの川口直人プロ!!
やばい、めっちゃ嬉しいっす。(特にONUの方!!ぎょ

川口プロ「こんな天気じゃ沖へ出れませんね。申し訳ないです。」

ONU&アツシ「全然OKですよ〜」とテンション↑↑

川口プロ「日曜日の試合の後だからドック内に300匹位居るから沢山釣れるんじゃない??」

嬉しいお言葉

午前中もガイドをしたという川口プロ、「さっきは釣りしてないから、ちょっとしようかな〜」

で、いきなりヒット


その数分後、またまたヒット

キタ〜!!ん?引きが違うぞ〜??

なんぢゃこりゃ〜笑


ナマズと格闘中の川口プロ


とても楽しそうです。


この感じ、SUGOI○ワーのノリです。

楽しすぎます。
負けじと、ONU,アツシも気合入れ!!


キタ〜!!


ONUに来ました。


連発で4本!! (ダイワさんに写真とってもらってるので後日アップします。) 

タックルは:スカイレイ&T-3Air&7lb&ソルティースラッガーDS&ストレートワームネコ

特に1.8gクラスのダウンショットシンカーでも十分に桟橋の奥へ送り込む事ができ

非常にライントラブルも少なく感じました。(ブレーキ設定は8−オールラウンド)

バイトはあるもののフッキングに持ち込めないアツシに


川口プロ直伝のレクチャー(これで君も川口組・組員かぁ〜??)

そこで良いタイミングに

ダイワさん「は〜い!今から早掛け大会開催しま〜す」

これは面白そう!!

魚のストックが一番多そうなポイントに入っている川口艇!!

チャンスありです!!


思った通り


ONU「キタ〜!!」

あ゛う$#%&$

川口プロ「ど〜したの?」

ONU「バラシました」



こちらは赤羽プロ艇 増田君苦戦中!(ボートのベイトフィネスも覚えなアカンヨ〜)


その直後

キタ〜!!
またもやONU

しか〜し

痛恨の連続バラシ


川口プロ「まだ誰も釣ってないからチャンスあるよ!!」

優しいお言葉



そして

キタ〜!!3度目の正直!!


しか〜し

2度あることは3度ある・・・・


バラシ王決定です


しかもフック伸びてるし


その後もバラシ追加で4バラシ

はい、北浦のバラシ王ONUです・・・


そんなこんなで向こう側で大騒ぎ!!??

牛久店佐藤氏が見事釣上げ1抜け!!


ダイワさん「2位まで景品が出ま〜す」


チャンスチャンス!!


と!その時!!


キタ〜!!


ロッドが曲がったのは


ド〜ン!!



アツシ!40アップのナイスバスです
川口プロのお陰です!!!

雨風が強くなり、予定より若干早く終了。


オカッパリでちょこっと釣らせてもらったONU、再びヒット→バラシで関東のバラシ王に格上げです。


冗談はさておき、2gクラスのライトリグを気持ち良く下から、上からキャスト可能なのは

チューニング要らずのハイスペックモデルになる事間違い無しですね。



価格は現在も未定だそうです。(現行のハイクラスリールにKTFチューン+α位の金額ですかね〜)


今回発売前の話題のリールが使える貴重な体験をさせていただいたグローブライドの皆様、

ダイワワークスプロスタッフの皆様、楽しい時間を有り難うございました。

また、実際に手にとって魚を釣上げる事が出来たので、実体験をお店で話せたらと思っています。

T-3AiRの事で可能な限りお答えしますので是非皆様ご来店おまちしていま〜す。



今回の主役T-3AIR・スティーズスカイレイ

2012年06月14日 20:06【 スタッフ釣行記
こんにちは!フライ担当の大山ですぎょ

今回はほんと〜に久しぶりの入荷の情報ですしくしく
グローブライドから出ております、ロッホモアSLAの3/4が半年ぶりぐらいの生産があり
やっと入荷いたしました!

本当にビックリするぐらい軽く、このサイズで115gしかありません。店頭でお持ちいただくとその軽さにビックリされると思います。
渓流や管理釣り場で頻繁にキャストをしなければいけない状況だと、この軽さは本当に助かりますね。
是非一度店頭で実際にお持ちになられて見てください。
2012年06月14日 13:46【 2F ルアー・フライ
久々のスタッフ近藤ですにひひ 決して釣りに行ってなかった訳ではないのですよ。

ただ、釣れなかっただけなのですよしくしく

大物一発狙いとはそういうモノです・・・多分ぶた


6/11日昼頃、地磯で6連敗目を食らった後にフラッと伊東港に立ち寄ってみると・・・



カゴ師ズラリ

抜き上げられた魚は―――――サバ!

しかもデカッぎょ


これは黙ってられないっしょ!!!

でもエサに着いてしまっているので40g級ジグでは反応が鈍い様子むむっ


ハイ、取出したるはエギングタックル&14gちびジグチョキ

カゴ師の隣でシャカシャカやってると――――・・



ツモりました。40cm音符 

ついつい楽しくて夕方までやっちゃいましたにひひ

6HIT3キャッチ サイズは全て40cmくらい



おいしくいただくには

血抜き&氷締め

は欠かせませんよ。

ちなみに脂結構乗ってましたぽわわウマー
2012年06月13日 20:06【 スタッフ釣行記