どうもスタッフの板山ですにこっ

今回は外房アジングに行きましたよにこっ

ただ天候が悪く、冷たい雨と強い風に悩まされた感じです汗







アジの活性はイマイチだったかな汗

今回、ジグヘッドのロッドを新しいのに変えたのでそのロッドの調子を見るのが目的でしたにかっ

今回使ったジグヘッド用のロッドは・・・

テイルウォ−クの スラッシュボイル 610UL ですにこっ

なかなか使い勝手が良く、初心者でも使いやすいアジングロッドですにこっ

このブログにも「新製品案内」で紹介をしましたよにこっ
当店にありますので、触って体感していただきたいですねにかっ





デイアジングもこれから釣りやすくなりますよにかっ


小ヒラメもキャッチにかっ
あとセイゴや背黒イワシ、アナハゼも釣りましたよにこっ

アジ以外にも釣れるのがライトゲ−ムの魅力の1つではないですかねにこっ

アジングはこれからが本番ですにこっ



2011年11月09日 13:15【 スタッフ釣行記
久々の亀山ダムですにこっ

どうもスタッフの板山ですにこっ

約1ヶ月半ぶりの亀山ダムです汗

アジング行ったり、キッシングに行ったり、関東Bブロック大会に出たりとなかな亀山ダムに行けなかった汗

で、久々の亀山ダムにぱっ

数を釣るならディ−プ。良いサイズを狙うならシャロ−って感じですにこっ

シャロ−には50cmクラスが泳いでいたりしますよにかっ

昨日3日は祝日ってこともあり、結構アングラ−が多かったですにぱっ


今回はディ−プをメインに組んでいたので、シャロ−はほどんどやらなかったですにこっ


やっぱフィッシュアロ−のサタ−ンテール3”は釣れますねにこっ
(サイズは小さいですが(汗))



中層攻略はフィッシュアロ−のフラッシュJのジグヘッドですにこっ
丸呑みですにかっベイトを追っているバスにはこのリアルにはかなわないみたいですにかっ

これからの時期なると・・・


魚探が必需品ですにこっ
わかりにくいかもしれないですが、ストラクチャ−スキャンの画像のような場所を狙っていますにぱっ

今回の釣果は9本でしたにこっ

まわりは良くて5本前後だったのでマシだったかな汗


11月12日ぐらいだったかな?毎年恒例の紅葉クル−ズが始まりますよにこっ

これからは良い景色の中でのんびりと釣りができますよにこっ

2011年11月04日 12:23【 スタッフ釣行記
アピアから待望の新作FOOJIN’ADネオンナイトが入荷です。

湾奥のカリスマ村岡昌憲氏プロデュース!!
(限定入荷の為お電話等でのお取り置きをお断りする場合がございます。)



ティモンからはへの字系クランクベイト“ノラクラ”が入荷です。

こちらは42F これは釣れそうですねぎょ


サイズは42と29です。
2011年11月04日 10:57【 2F ルアー・フライ
プロックスよりエリア用ランディングネット15型、19型が入荷しました。チョキ

何といっても便利なのが折りたたみ式!!

コンパクトにたためるので持ち運びも便利です。
2011年11月04日 09:31【 2F ルアー・フライ
今年もロックフィッシュブーム到来間違いなしですよチョキ

ヤマガブランクスからブルーカレントのチタンガイドモデルが新登場です。

感度+軽さ=∞!!
72TIと76TI。ロングキャストも可能です。



A-TEC、テールウォークブランドからはスラッシュボイル・エクストラが入荷です。




近年定番化しているバットの強いアジングロッドではなく口切れを防ぐやや、柔らかめのテーパー。
70クラスのシーバスが掛かっても寄せられるとの事です。ぎょ

当店スタッフ“アジング若大将”板山も太鼓判を押す新しいタイプのロッドです。
2011年11月02日 19:32【 2F ルアー・フライ