一昨年から本格ブームの到来。ライトゲーム。

当渋谷店はスタッフ板山をはじめ、ライトゲーム大好き人間が揃っています。

(この記事を書いている私はライトゲームは苦手ですが・・・はうー

もちろん、品揃えも都内最大級!!

メバルゲーム、アジングゲームに欠かせないワームもご覧の通り!!ぎょ


コチラは他では手に入りにくい“オリカラ”!!「釣れますよ〜」by板山


ライトゲームの火付け役!!ラパラ・フィギアエイト
その他ハードプラグも充実!!



最新のライトゲームロッドも今ならバッチリ揃ってますチョキ




最新釣果情報も当店でご覧になれます。

疑問、質問は当店板山及び各スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。
2011年11月18日 20:40【 2F ルアー・フライ
11月17日にボージョレー・ヌーヴォー解禁しましたね。

ども。ボクです。

2011年のボージョレーはかなり飲みやすい仕上がりになっています。
でもボクは赤ワインを飲みません。


ここ最近、完全にオフショアライトジギング漬けです。

時間とお金の手軽さに、超多忙な釣り仲間達もすっかり虜です。

ちょっと前の釣行レポになってしまいますが、11月10日(木)もいつもの仲間と
平塚・浅八丸さんのライトルアー船にお邪魔してきました。




気温も魚の活性も下がってきたので最近話題のスロージャークジギングにチャレンジです。


朝7:00出船。。。。

船に乗り込むと・・・・



右舷ボクとIマイさんだけ! ひろびろゆったりです



左舷も3名様だけでした。。

船長も『今日は5人だけだからひろ〜く使って!!』とアナウンス。

前半はイナダ狙いで奔走。反応はあるが喰いは渋く、なんとか貴重な一本をGET
スローにボトムからじっくり攻めた甲斐がありました。


貴重な48cmデブイナダです。ゼスタ・アフターバーナー80gにHIT

その後続かず、サバ狙いにチェンジ。なかなか活性高くジグを入れると
フォーリングで喰ってくる状況でした。

Iマイさんはタコベイト付きの『ハヤブサ・ジギングサビキ根魚用』を使用し、
エダス2本に2匹のジグに1匹で一気にトリプルゲット!



3時間の釣行でイナダ1本、サバ6本はまずまずです。


もうすこしスロージギングも新発売のDVDを良く観て勉強します。。。

『スロージギング完全攻略ガイド』 2Fルアー・フライコーナーにて絶賛発売中!
活性低く、喰いが渋い日が多くなりましたが、まだまだ攻め方を変えれば充分楽しめます。


ちょうどこのブログをUPしてる時に浅八丸さんの最新釣果速報が入ってきました。


突然、こんな日もあるんで、まだまだ気は抜けません。

ちなみに浅八丸さん、土日限定でライトジギング船、要望がある限り出船するそうです。
詳しくは 浅八丸ホームページ を、ご参照下さい。

寒いので防寒対策バッチリして下さい。






2011年11月18日 16:16【 スタッフ釣行記
ここブログをサボっているスタッフ板山です汗

いろいろ最近(というかこれから?)忙しいんですあうっ

いくつか理由を上げると・・・

?ぼくとお話しするバスのお客さんがかなり増えたことにこっ
(うれしいことですにかっ

?個人ブログを立ち上げたこと汗
(けっこう見ていただいてありがとうございますぽっ

?単にお店が忙しい汗


などなど、上げればきりがないですが・・・


さてこのブログには書かなかったですが、先週はガイドでしたにこっ

バイトはかなりましたがお客さんがバラシ(笑)まくっていましたにひひ
全部釣れれば2人で20本近くはキャッチできたのではないですかね〜にひひ

この時期の釣り方やタックルなど少し教える事はできたのでよかったですにこっ

さてそのガイドが先週の土曜日で、昨日(16日)単発の釣行ですにこっ



朝は気温6度で寒かったですきゅー

やっぱりミドル〜ディ―プエリアとメインに組みましたにこっ





ダウンショットがメインですにこっ

ワ―ムは今亀山ダムでもジワジワ盛り上がって来ているフィッシュアローのサタ―ンテール3”ですにこっ

この日の釣果は7本ですにこっ


この間ニジマスが放流し、デカバスの活性が高かったですがシャロ―にいるバスはダイブ少なくなりました汗

単発ではシャロ―で良いバスが釣れているので、あれこれやらずに、シャロ―ならシャロ―、ディ―プならディープと
どちらかに絞って釣りをしたほうが良いと思いますにこっ

これから冬になりますが亀山ダムでは真冬でもキャッチ率が高いですにこっ

防寒対策を万全にし、冬の亀山ダムを楽しんでみたらいかがですか?にかっ
12月上旬まで紅葉クル―ズもやっていますよにこっ

紅葉見ながらの釣りも良いですよにこっ


!!お知らせ!!

11月19日(土)20日(日)の2日間はバサ―オ―ルスタ―クラシックが利根川を舞台に行われますにこっ

その19日(土)だけですが、私(スタッフ板山)がフィッシュアロ―ブ―スに1日いることになりましたにこっ

今年フィッシュアロ―の松本さんにはお世話になったので、1日お手伝いをしたいと思いますにこっ

フラッシュJのちょっとした使い方や、今亀山ダムで使用しているサタ―ンテールの使い方、アピスTVさんでやった
キャンドルテ―ルの使い方など、いろいろお話ができたら良いなあって思っていますにこっ

19日は遊びにきてくださいねにかっ

ちなみに20日はガイドですにこっ

また個人ブログやこのブログでアップしたいと思いますにこっ
2011年11月17日 12:14【 スタッフ釣行記
デユエルより新製品ラインが届きました。

ハードコア・フロロプラス源糸2重装甲仕上げでショートバイトも逃さず、瞬時のフッキングにも対応!!

プロモーションで、ニンジャことセンドウタケシ氏が来店されました。

当店スタッフ板山と異色の2ショット!!??

今後のデュエル製品とセンドウ氏の更なる活躍に注目です!!にかっ
2011年11月16日 11:04【 営業情報
元祖ベイトフィネシストこと沢村幸弘プロ監修ティムコゴールデンウィング・ツアーエディション

ベイトフィネスモデル
がフルモデルチェンジで入荷中です!!







定番の3アイテム!!63CLJ、64CLPJ、610CLPJ


もちろんマイクロ系のガイドセッティングチョキ


グリップはティムコ独自のラウンデットトリガーグリップ!!
初回限定入荷です!!お早めにダッシュ


現行ベイトフィネスモデルも好評発売中ですチョキ
2011年11月14日 19:17【 2F ルアー・フライ