入荷情報(ロデオクラフト、アングラーズドリームバイト)
ロデオクラフトから以前発売後、即完売したトートバッグロッドホルダーが
エナメル(風)仕様で新発売されました。 ![]() シルバー ![]() ガンメタ ロッド2本が立て掛けられ、たくさんの荷物も入ります。 ![]() アングラーズドリームバイトからは王禅寺で人気の高いEIENに ワークスカラー(アイビーラインのコラボカラー)が限定発売です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ん〜釣れそう!!
2011年11月22日 19:12【 2F ルアー・フライ 】
|
管釣修行頑張鱒 Vol.13 トラキントライアルin加賀
上からマリコッ!
お久しぶりです。マリコ様推しのS見です。 2推しはたくさんいます ![]() 今回は加賀で行われた「トラキントライアル」に参加してきました ![]() まずプラに同じく参戦するonuと 参戦はしませんが「老舗の加賀に行ってみたいっ!」とあつしと3人で行きました。 プラでは・・・ ![]() ![]() みたいに ネコと戯れてましたっ! ![]() ・・嘘です・・。 いや・・ネコと戯れていたのもホントですが、プラもキチンとしましたよ。 プラで解った事・・・。 1.基本は表層付近のスプーン・・・。 2.渋い時はミノーでイロモノ狙い・・・。 (追ってくる魚多いので集中力保てる) 3.ボトムは微妙・・・。 (釣れたが根掛かりも多く、バイトも少ない) 4.ネコが非常に人懐っこい・・・。 でした。 そして迎えた本番。 ![]() 1回戦。 S見は微妙な放流戦に・・。 NOA3.5gのオレキンで苦手の巻きで攻めます。 ![]() (写真はプラ時のonu) 6−7で惜敗 ![]() 狭き門の敗者組みにまわりました。 あっ!当然onuとイッシー(池袋店)もです ![]() 2回戦は4人1組でのトップ抜けです。 この時ではすでに放流効果は終わってます。 喰い渋りの時間に突入 ![]() ここでミノーパターン発動します ![]() 白河FSで磨いたヘッポコトゥイッチだ〜〜〜! ![]() (写真はプラ時のあつし) なんとかブラウン含む2本ゲット〜 ![]() 2−1−0−0で準決勝進出〜〜〜 ![]() さぁここまで来たらどうとでもなれだっ! 準決勝前に放流が入りました。 ただあまり放流が回って来ません ![]() ただ活性はそこまで低くはなさそう・・。 だもんで通常の表層の巻きで。 プラでアルビノ連発したジキルで・・・ ![]() (写真はプラ時の顔パンのS見) ぬぉ〜3-3の同点〜〜 ![]() 延長戦でも決着つかず〜〜〜 ![]() 決勝を賭けたジャンケンです・・・。 勝っちゃった〜〜〜〜〜 ![]() 決勝進出! ジャンケン選抜! 上からマリコ! 下からS見! 折角だから上位に入ってエキスパート戦の切符を〜〜。 決勝入ってすぐにジキルにヒット〜〜〜! ・ ・ ・ はいっ!終了! 快進撃はここまでっ! あと1本上げてれば決勝のサドンデスに残れたのですが・・。 切符をあと少しで取り損ねました〜〜 ![]() ![]() 悔しいです! 悔しいですっ! でもボトムでしか釣れないS見が 加賀で巻きで大善戦っ! 成長したなぁ〜。 成長したよね・・・? 誰かっ!成長したって言ってくださいっ! ![]() あっ因みにonu&イッシーは・・・・。 お疲れっした!
2011年11月22日 14:50【 スタッフ釣行記 】
|
入荷情報(ダイワ、アイビーライン)
グローブライド・ダイワよりエリア用スプーン“ルパン”が入荷です。
![]() 水受けの良いティアドロップ形状はレンジキープが安定し、初心者にも扱い易い設計になっています。 ![]() ダイワ独自の“サクサスフック”で掛かりも抜群です。 アイビーラインからは“アクティー”の釣りビジョンコラボ限定カラーが入荷です。 ![]() トップトーナメンター鮎沢純一氏をはじめ数多くの愛用者が使用しています。 ![]() こちらも限定発売です。
2011年11月21日 14:23【 2F ルアー・フライ 】
|
亀山ダム攻略vol.43
いや-最近天候が不安定でしね
![]() スタッフ板山です ![]() 19日の一日のみですがバサ―オ―ルスタ―クラシックにフィッシュアロ―ブ―スのお手伝いで行きました ![]() ![]() 天候が悪い中、たくさん来ていただいてありがとうございます ![]() いろいろな裏チュ―ニングや使い方などをお話できてぼく的にも満足でした ![]() さて次の日は亀山ダムへ釣行しました ![]() 19日の雨と風でけっこう荒れたみたいで、一時は増水し(次の日には平水に)濁りも出てきました。 しかも20日は暖かく、日中は半袖でも過ごせた陽気になりました ![]() ![]() ![]() ![]() 釣果の方は13本キャッチに2本バラシ ![]() 意外に活性はよかったですね ![]() フィッシュアロ―のサタ―ンテール3”のダウンショットです ![]() サタ―ンテールはやっぱ釣れますね ![]() ![]() ![]() ストラクチャ―スキャンの画像です ![]() やっぱストラクチャ―スキャンがあると楽ですね ![]() ディ―プには欠かせないですね ![]() さて23日はガイドなので、またこのブログと個人ブログに書きますね ![]()
2011年11月21日 12:29【 スタッフ釣行記 】
|
バサーオールスタークラシック&本山プロ来店(事前告知)
あいにくの雨ですね。
![]() 今日は利根川にてバサーオールスタークラシックが開催されています。 果たして優勝は一体・・・・。 赤羽プロの連続優勝を阻止するのは・・・・。 でもって、本日1日だけですが当店スタッフ板山がフィッシュアローブースにてお手伝い中です。 ぜひ覗いてみてくださいね。(プレゼントも有るとか無いとか!?) ![]() そして店舗内告知。 マルチアングラー本山プロが1日店長で来店します。 ![]() 11/25(金)4Fワカサギコーナーに来店されます。 最新ワカサギ事情はもちろん、こっそりバス情報も聞けちゃったりして ![]() (今年の桧原湖は100匹越えもざらだったみたいですよ ![]() お楽しみに〜 ![]()
2011年11月19日 10:16【 イベント情報 】
|